![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78141884/rectangle_large_type_2_cfd9bb519547def94a77b6acf0af0ea1.jpeg?width=1200)
おじさんのGW
こんにちは。
GWでしたね。歳をとると1年が早い。去年はどんなGWだっただろうかと思い起こしてみたのですが、例のアレが不発すぎてああなってこうなって散財しまくっていたのを覚えてます。ここでピリオド打つことになりました。
今年はどうだったのか。GW入口でエヴァぁ4万発出ましたからね。
それではいきましょう。
今週のはら匠
まずは2日の月曜日ですね。
朋友コイ太郎が行こうと誘ってくれまして。その日は埼玉の事務所にいたのですが、自由なシフトが組める謎のホワイト企業にいるかねこさん。GWでヒマだし定時を1時間早めて向かおうかと思っていたら、たまたま東京に用ができたのでさらに都合よく向かうことができました。
よく考えたらその時間に合わせられる人が誰もいない。
とりあえず一人で始めます。
![](https://assets.st-note.com/img/1651845683518-pV41nzXL9z.jpg?width=1200)
1人で葉わさびと長芋の千切りを食べてます。これは絶品。これだけでジャパン1本空けられますね。
しばらくするとゲストのXさんが来店。大事なお友達なのですがあえてXさんとします。以前相談に乗ってもらった結末を話していたら、、、
だわごろう登場。
あれ?あんた達今朝まで大阪たこ焼きなんでやねんだったよね?
仁川からそのまま来たようです。たいしたもんだ。
ワイワイキャッキャ飲んでます。
コイ夫婦登場。
まろにーちゃんのお腹もだいぶ大きくなりました。元気な子を産んでくれよな。コイちゃん。産まれるまではキャ〇太郎にはなるなよ。キャベツ太郎じゃないぜ?
ここで疑問が一つ。
かねこさん酔っ払っていたみたいなんですよね。
からくりホッピーを飲み始めてから泥酔した記憶は無いのですが、ところどころで自分でも会話が下手くそだなと思うところが多々ありまして。いよいよ頭がぶっ壊れたかと心配になりました。
そんな飲みましたっけ?
良く飲んだということは盛り上がったということ。終電が無くなったので池袋の常宿にIN。なぜか池袋東口を徘徊してファミマのでっかいミートソース食べたんだよなぁ。
ご一緒した皆さまありがとうございました。
最近競馬してないので書くことを憚られるのですが、とあるユーザーさんもGWを利用してお店にいらしてました。結局そういうことなんですよ。めったに来ることができない環境で巣鴨のGOしていただいたことに対していくばくかの貢献があるのならば嬉しい限りです。
次のはら匠は7日土曜日となりますのでそちらでご覧ください。構成が下手なんです。
5月3日 GW
起きたら池袋。なんということでしょう。
これは恒例なんですよね。いつも通りここはどこ?私は誰?状態で目覚めます。
シャワーを浴びてコロンはありませんがチェックアウトしていつもの塩ラーメン屋さんに行きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1651848334720-jkfICu5c53.jpg?width=1200)
いつもの細麺かためを注文したつもりが、まったく逆で出てきたのです。私はNOと言えないジャップなのでそのまま頂きましたが、言う人は言うでしょうね。ドンマイ姉ちゃん。昨夜の影響から、本当に頭おかしくなったかと思いました。要精密検査ですかね。
そのまま帰ってボートやっておしまいです。たしか勝ったはず。
5月4日 GW
朝からボートレース唐津の女子戦をずっとやってました。
ボートで予想する大事な部分ってのは、節間ずっと見ることだと思いましたよ。からつはYouTubeライブも面白いですし。ずーっと観てました。
ボートはたぶん勝ちましたが、ヒマすぎてパチ屋に行ったんですよね。
打ちたくもないスロットやってエヴァぁに座って。4万やられました。これはバカ。いくら同じ店で4万発出したといっても立ち回りがクソすぎて何も言えません。エヴァぁだけで負けるならどうでもいいのですが。
翌日麻雀なので撤収です。
5月5日 GW 麻雀
今年のGWにおける最大のイベントはこの日の麻雀です。
対戦メンバーは みんな大好きはら匠の店主(以下兄弟)、だわごろう。
去年初対面でいきなり麻雀をしただわごろう。あの時はかねこさんが容赦ない無双状態でしたね。あれから半年。その間も何度か闘牌しましたが、やっぱりかねこさん負けないんですよね。強いからではないとは思ってました。点数計算ができるからだと思ってました。だって麻雀において符計算は大事MANブラザーズですもの。
紅一点。いや、おっさんのくまぁが気合をほとばしらせてます。
![](https://assets.st-note.com/img/1651851278501-cSDq0bgOvY.jpg?width=1200)
気合入ってますよね。果たして念願のかねこ倒しができるのか
いざ闘牌開始。
かねこ「えいっ」
兄弟「ロン」
かねこ「えいっ」
兄弟「ロン」
兄弟「ツモ。8000オール」
最初に満貫ツモって今日もいっちゃうなぁなんて思ったのも束の間。その後デカいパンチを立て続けに喰らい2連続で飛び。何かがおかしい・・・
原因は2シャンテンからぶっこみすぎたこと。ツモが効かなくて焦ってましたね。
![](https://assets.st-note.com/img/1651980851931-tT3BJBVlAc.jpg?width=1200)
この時点で4回飛びが発生。なんせ南場にいかなかったですからね。
とんでもなく苦しい時間を過ごしてます。
兄弟は文句なしの展開。だわわはプーさんのようにハチミツを舐めまくってます。くまぁが大健闘。とにかく上手くなってやがる。かねこさんは早くもダサい言葉を発しようとしてました。まだ書きませんが。
その後もリーチに対して北を切ればロン。発を切ってもロン。リーチをすれば先にアガられ、次のツモ牌見たら当たってる。
ダメなときってこうだよなぁ。久しぶりだなぁ。気持ちはまだ保たれてます。
![](https://assets.st-note.com/img/1651981986127-J4euqL4BCk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651982051468-wcL5LlpTLD.jpg?width=1200)
こんな感じでちっとも上手くいかないわけで。
たまにはアガれたんですけど、いかんせん面前じゃないのでチップも取られまクリスティです。
![](https://assets.st-note.com/img/1651982174974-xT2uwmajpu.jpg?width=1200)
リーチしても裏が乗らないと流れにも乗れません。
後半も相変わらず兄弟は強く、だわわはハチミツ舐めすぎてお眠の時間。くまぁがなかなかしぶとい。突っ張ってくるようになりましてね。
![](https://assets.st-note.com/img/1651982466660-ygLu27wplf.jpg?width=1200)
後半も後半。トータルの勝ちは無い状態でようやくチャンスがやってきました。
配牌で発2枚中1枚白2枚。大三元チャンスですよ。
ドキドキしていたら発鳴けた、しれっと白を兄弟が捨てて鳴けた。中も1枚持ってきました。
上の写真をこっそり撮ったのですが、兄弟にバレましてね。中も持ってることが公になってしまいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1651982745604-AxXlBwccMV.jpg?width=1200)
自らそのチャンスを手放してしまいました。この局はトップだったのですが、なんだかなぁ。
こんな感じで長い麻雀は幕を閉じました。
こちらが結果です。
![](https://assets.st-note.com/img/1651982914494-BDT5X3wkzY.jpg?width=1200)
かねこ 2-4-1-5 -302 飛び4回
兄弟 7-3-1-1 +569 無敵
だわわ 1-4-4-3 -134 普通
くまぁ 2-1-6-3 -133 大健闘
いやあ。とんでもなく疲れました。電子タバコOKのお店だったのですが、iQOS一箱吸いきりましたよ。
かねこさんはイケイケで攻めたらことごとく失敗。兄弟は倍満何回アガってんのよというくらい打点が高い。だわわも相変わらず堅実な麻雀してるけど兄弟が強すぎたよね。で、ついにトータルでかねこさんを倒したくまぁ。だわわにも勝ったのが初めてとのこと。負けているのに優勝したかのようにニコニコしてやがります。たしかにその成長には目を見張るものがあります。Mリーグを熱心に観てましたしね。もう少しだけ麻雀覚えればあんたが今回の兄弟の位置に就くのも時間の問題だぜ。兄弟も驚いてたよ。
では最後に超ダサい言葉を吐き出しましょう。
テンゴでよかった🥺
その後近くの焼肉屋さんに行きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1651984602090-LFkAsiPekI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651984636906-Dzuzt4W2hg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651984676488-Yen4lj7TiJ.jpg?width=1200)
麻雀の途中で食事をとらなかったので珍しくがっつきます。どれもこれもうめえ。タンは計5人前頼んだでしょうか。
ロースもハラミもノーマルで十二分に美味い。
また行きたいですね。
だわわはずっと先輩たちの前で屁をこき続けてました。
これにて長い1日は終了。GW2回目の池袋常宿です。
5月6日 年休
麻雀で疲れてぐったりです。
負けるというのはつらいものです。
また塩ラーメン屋さんに行って注文が間違われたらさすがに困るので西口を徘徊。土佐っ子ラーメンいくか。いや、脂がきつい。屯ちんか。いや、なぜか混んでいる。といった感じで優柔不断を遺憾なく発揮。
![](https://assets.st-note.com/img/1652011802973-JwkgkEakSB.jpg?width=1200)
結局ここに落ち着きました。安定感抜群ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1652011870498-wDhV7k4Hrc.jpg?width=1200)
昼からホッピー飲んじゃって休みを満喫してます。
帰って昼寝して夕方パチ屋行ってちょっと勝って終わりです。
5月7日 土曜日
ここへ行きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1652012112744-e2qFhshxJJ.jpg?width=1200)
だわわが遠出していてヒマすぎて発狂するっぺとくまぁ。
ということで戸田遠足の引率おじさんになりました。
私は何度来ているのでしょう。今年に入って5,6回目でしょうか。
もう慣れたものです。
![](https://assets.st-note.com/img/1652012168023-Q7F6mLGmLD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1652012195292-V4nCDchFxz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1652012246594-XmC0fNC6hQ.jpg?width=1200)
モツ煮は相変わらず絶品。
舟券は相変わらず当たらない。
ようやく当たってガミ。禁断の〇-全-全をノリ打ちしてもハズレ。どうにもこうにもならなかったですね。
準優勝戦だったのですが、桐生順平選手の走りを見る前にギブアップ。
失意のまま巣鴨へ向かいまして。
ご新規注文攻撃を喰らいまくってる兄弟はとても忙しそうでした。
常連の大先輩にNHKマイルのおすすめを聞かれたのですが、出馬表を見ていなかったのでセリフォス出ますよね?と答えるのが精いっぱいだった記憶があります。
くまぁが先に帰ったので改めて出馬表を見てみると、いるじゃないですか。
カワキタレブリー オタルエバー
これを常連さんが帰る前に言っておこうとしたのですが、そのチャンスを逸してしまい、カワキタレブリーはかねこさんの胸の中だけで残る馬となりました。結果は言わずもがなでしたね。これは次のパートで簡単に。
兄弟があまりにも忙しそうだったのと、なんやら体調が悪い方に変化しつつある気がしたので早めにお店を出ました。兄弟このGWもいろいろありがとう。
そう。ケツが痛いのです。
5月8日 日曜日
起きてから芦屋をやって当てて喜んでました。戸田が始まったのでチェンジ。なかなか当たりませんでした。
今日のメインはNHKマイルではなく、平和島12Rの優勝戦。
阿波選手が出るこのレースこそがG1。
そんな感じでやっていたのですが、15時前でしょうか。
突如睡魔が襲ってきましてね。少しだけ横になりました。
たしか戸田11Rのファンファーレで目が覚めたのですが、あーNHKマイル終わったなぁとぼんやりしてました。結果でも見るか・・・
のおおおおおおお!!!!!!!!!!
変な声が出ました。
まぁしょうがない。何とでも言えますしね。去年の年末みたいなテンションなら「兄弟!カワキタの複勝1万いくぜ!」とかなってそうでしたが、いかんせん競馬から離れた身。たまたま買って当たって騒いだらバチが当たるってもんですよ。
ちなみに平和島の優勝戦は見事に外しました。
阿波選手 お疲れ様でした。またすぐにでも優勝戦乗ってください。藤山選手や菅選手とは違った「味」がある。いつか阿波選手で2,000字くらい書きたいと思ってます。
締め
さあさあ。今回は何日かに分けて書いたので文字数が過去最高レベルになりました。
次週はヴィクトリアマイルですか。恐縮ですが昨年はランブリングアレーでキレイな勝ちをゲットできました。懐かしいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1652017540861-6IwHfOhIba.jpg)
あの頃が懐かしいですね。
おっと。その前に伝説の京王杯SCもあるじゃないですか。
昨年とある御方がスペースで「このレースの三連単に一万突っ込んで獲っちゃ」とおっちゃってました。すごいですよね。私も単純な人間なので当時は8帯信じてました。当時は。
ということでながーーーいGWも終わりです。
今年は例年にないほど予定があってとても楽しく過ごすことができました。
これもひとえに遊んでくれる皆さま、Twitterで絡んでくれる皆さまのおかげ。大元はもちろん競馬クラスター。本当にありがとうございます。
次回の大型連休は8月ですね。西日本のボート場に行きたいと模索しております。宮島児島徳山下関丸亀鳴門、福岡芦屋若松唐津大村。トータルで考えると福岡一択になりそうですが果たして・・・
その前に昨日痛めたケツが軽症であることを祈るばかりです。痔ろうなのか内痔なのかどっちなんだい。やーーっ。
また来週。