第3回競馬クラスターオフ会
こんにちは。
昨日盛大に行なわれた #競馬クラスター オフ会。
参加された皆さまお疲れ様でした。
乾杯の挨拶と上司の話は短いほうがいいということで早速いきましょう。え、、、えいえい
※いつも通り主観で書いております。
11月28日 日曜日
待ちに待ったこの日がやってまいりました。
宝塚記念以来、半年ぶりのオフ会です。
前回オフ会時の作文はこちら。
前回と今回で違うポイントとしては
前回
・欠場メンバーあり
・かねこ肩甲骨におにぎりがくっついていて悲しみの起床(大寝坊)
今回
・メンバー勢ぞろい
・かねこ何も起こらず
こんなところでしょうか。メンバー全員集結は普段から応援している身としては震え上がるくらい嬉しかったですね。
前回同様、前夜に大量の飲酒をしていたのですが、事前のヘパリーゼ投入により何も起きませんでした。どうでもいい話ですが、巣鴨のはら匠というお店で日本酒を頂いていたんですよ。チェイサーのお水欲しいじゃないですか。なぜかそれを許さないクソガキ達がいたので店主に直接お願いしたわけです。すぐに持ってきてくれたのでグイっと飲むじゃないですか。すぐに違和感発生。
中身が焼酎水割りだったんですよ。
やってくれます。水だと思っていたので一気飲みの勢いだったのですがね。相変わらず焼酎の加減がわからない店主が作るチェイサーもどきは上野浅草仕様でした。
そんなこんなで当日の朝、大体毎回いつも同じメンバーと再会して会場へ向かいます。
会場に入るとすでに半分ほどの埋まり具合。挨拶もほどほどにと思ったのですが、すぐにかねことバレました。そりゃそうでしょう。ピンクおじさんが本当にピンクおじさんだったわけですから。ピンクダウンをしまって席に着きます。
「今日は当たるまでお酒飲まない」と決めていたのですが、乾杯ドリンクでレモンサワーホマレーをチョイス。開始早々ルールが破られました。
万馬券を出したら「とりやまお食事券」がもらえるとあって、皆色めき立ってます。よっしゃ3連単だと意気込む私もその一人。当たるわけありません。欲にまみれてよそ行きの競馬をしてしまいました。先日の反省が活かされません。タコです。ダンジョーさんがいきなり当てていたのはさすがでございます。
東京7R
ここはマイさん自信ありレースとのことで一発いってみようと13番ペガサスターボの複勝に5Kほど張ってみました。
スタート出遅れた時にパワメガネ同志が焦っておられました。私も内心でベータナを恨みましたよ。
4角過ぎて内側にいるもんだから諦めました。いつものベータナかと。
が、
ベータナがペガサス流星拳を使って猛然と追い込んできます。
馬券内確定だー!と喜んでいたらまさかの1着。
即座に単勝警察くまごろう刑事に捕まりました。
しかしながら当日のマイナス収支を一気に捲って勝ちが確定しました。周りにいたみんなも一緒に喜んでもらって嬉しかったです。
メインイベントはジャパンカップ。
デーモンさんが馬券対決に出場しています。応援はもちろん、個人的に狙っていた14ユーバーレーベンが買い目にあるとなったら行くしかない。複勝10Kを握りしめてその時を待ちます。
屋上で一服しているときにウインドジャマーの話を聞いたのですが、やっぱこの人すげえなぁと思いました。常に先の先まで考えてる。勝手に見習わせていただいてます。
レース結果は残念でしたが超盛り上がったのは間違いありません。
ユーバーレーベンは道に迷ったウーバーイーツの配達員みたいな直線の走りでした。
こんなカッコいい話の後にするのは恐縮すぎるのですが、富山から出稼ぎに来ていた掃除係さんは当日の回収率が2%だったとのことです。まったくどうやったらそんな回収率が出せるのでしょうか。教えてほしいですよ。日頃スペースをお聞きいただいてる方は、なぜからかっているのかわかると思います。
閑話休題
結局土日トータルで103%くらいでフィニッシュできました。
こうやって集まって競馬するのはクセになりますよね。楽しかったです。
その後歓談タイムとなり、新婚ホヤホヤのコイ太郎夫妻にささやかなお祝いを渡しました。ほんとにおめでとう。
なぜかこのタイミングでピンクおじさん完全体に変身しました。
二次会あるよということでとりやまへ。
前夜も8時間、当日も9時過ぎからずっとお酒を飲んでました。身体の充電が切れかかっていることをこの時はまだ知らないのです。
開始時だわごろうとダンジョーさんと同席。ボートやってお金を増やしてもらいました。ダンジョーさんに。だわは適当、くまは一生懸命、ダンジョーさんはホットゾーンボートver。ありがとうございます。資金配分ってああやるのですね。
飲食を続けますがいまいち調子が上がってきません。ピンクおじさん不調です。
もう充電が切れていたのでしょう。だわごろうと同じタイミングで帰ろうと思ったのですが、あえなく失敗。せっかくメンバーと会話できる数少ないチャンスなのに何を言っているのでしょうか。
しかし身体は正直です。インディアンよりウソつかないですね。
タバコ吸いに外へ出た際に嫌な感覚が。胃から嫌な感じの水分が上昇。
ヤバい、吐くかもしれねえ。
一日中美味いお酒と料理を堪能したのに全部チャラなのか?
吐けば楽になるのか?いや、おにぎりは美談にできたが嘔吐はシャレにならねえ。
灰皿周辺をうろちょろしていたら掃除係と名乗る酔っ払いが来ました。
おうかねこ~と絡んできたのですが、こちとらエマージェンシー中。
やべえやべえとのたまっていると
「ボフッ」
屁をこきやがりました。私は風下。この野郎。
彼は笑っていますが私は危ない。全集中必死の呼吸で何とか耐えて最悪な結末は回避。
ただこの代償は大きく、その後席に戻っても喋れないピンクおじさんになってしまいました。
展開の前後が曖昧ですが、とあるタイミングでソルジャーくんがいる席に着きました。ずっと性について語ってました。聖獣ユニコーンならぬ性獣ソルジャーンでしたね。
このあたりが一番体調面できつかった覚えがあります。帰ろうにもそっとパワメガネ同志がガード。コイ太郎夫妻が帰るタイミングで一緒にと思ったのですが叶わず。格好がピンクじゃなければ目立つことなくいけたのでしょう。
ただ終電は刻一刻と迫っております。月曜日はお仕事です。
ドロンする機を見計らっているとパワメガネ同志がマーサンネール席に案内バルトしてくれました。マイネールさんのスタミナは無尽蔵ですね。
紅の豚っぽい体型ではありますが、充電が切れたかねこはただのピンク。
アイスを頂いたところで中締めです。マーサンにも優しく引き留められて心奪われそうでした。
挨拶もほどほどに駅へ向かい電車に乗り込みます。東武東上線はセーフでしたがローカル線でアウト。シータクで帰宅となりました。
さあまとめましょう。
今回の開催にあたりご尽力された全ての方々。ありがとうございました。特に裏方の皆様に最大級の賛辞を。感謝してもしきれません。
やっぱこう思うのです。
競馬クラスター最高
変な趣味趣向を持ったがゆえにピンクおじさんと化してしまいましたが、私はだいたいあんな感じです。なんだこのピンクはと思った方もいれば、本当にピンクなんだと思った方もいるでしょう。お話できた方はよろしくお願いします。できなかった方はまた今度ゆっくりと。
私が勝手に書いている作文をきっかけに競馬クラスターを知ったという方もいるとかいないとか。ビビりますよ本当。
もしこの作文でいくばくかの貢献ができているのであれば嬉しい限りです。
この後に麻雀の結果を書こうと思いましたが、かねこが強かっただけしか書くことないので割愛しますね。しょうがないだろ?
何があっても作文は毎週書きますので、今回はそろそろ終わりにしますね。
いい夢見ろよ!
あばよ!