見出し画像

『渋谷ふれあい植物センター』カフェも楽しめる冬のおすすめスポット

今週末のお出かけスポットが決まってない方必見!!

先日、渋谷ふれあい植物センターに訪れてみたので、その感想・併設のカフェの魅力、そしてこの時期に行くべき理由をご紹介します!

モチベーションに繋がりますので、読んだ方は♡もよろしくお願いします。


渋谷ふれあい植物センター

渋谷といえば、賑やかな街のイメージです。

そんな都会の喧騒を忘れてホッと一息つける、「渋谷ふれあい植物センター」をご存知でしょうか?

渋谷駅から徒歩約10分。
ビル街の一角にあるこの植物園。

入館すると、すぐに温かく湿った空気に包まれ、熱帯の森を歩いているような気分に。

温室には熱帯植物や珍しい花々が生い茂り、まるで別世界に入り込んだかのような雰囲気を楽しめます。


併設のカフェでひと休み

植物園を楽しんだ後は、併設のカフェ「ふれあいカフェ」でひと休みするのがおすすめです。

植物園の入場料は破格の100円

こちらのカフェでは、植物にちなんだハーブティーやオリジナルのドリンク、軽食を楽しめます。

植物に囲まれながら、体の芯から温まる一杯をいただくのは至福のひとときです。

また、季節限定のスイーツもあるので、訪れるたびに違った楽しみ方ができるのも魅力。

カフェスペースからは植物を眺めることができるので、都会の喧騒を忘れてゆったりとした時間を過ごせます。


この時期に行くべき理由は?

冬の寒い時期に訪れると、温室内の暖かさが心地よく、まるで南国旅行をしているかのような気分を味わえます。

寒い日にホットドリンクを片手に、温室でリラックスするのは最高の癒し時間です。

これが本当に渋谷なのか??

まとめ

以上、渋谷ふれあい植物センターは、小さいながらも魅力が詰まった癒しの空間でした。

冬に訪れると、寒さを忘れて温かい南国気分を楽しめるのがポイント!

さらに、併設のカフェでホットドリンクを飲みながら、ゆったりとした時間を過ごせるのも嬉しいポイントです。

ぜひ、皆さんも足を運んでみてはいかがでしょうか?


モチベーションにも繋がりますので、最後まで見た方は♡もよろしくお願いします。


記事を読み興味を持ってくれた方は、私のSNSをフォローしてくれたら幸いです。

いいなと思ったら応援しよう!