【恐怖】クレジットカード2ヶ月滞納の末路は…強制解約および一括請求
金田(カネダ)です。
多重債務になる人がいずれ陥ってしまうのが支払いの滞納。
クレジットカードは支払いが2ヶ月連続でできないと、強制解約になってしまいます。
「強制解約」とは読んで字の如く、もう今後はクレジットカードが使えなくなることです。
日々の決済はすべてクレジットカードで賄っているという人にとってはだいぶ致命的ですよね。
しかも、多くの場合「一括請求」がきます。
つまり、1ヶ月分の支払いだけではなく、2ヶ月分が請求されるということ。
1ヶ月分も払えなくて2ヶ月分滞納しているのに、クレジットカード会社は容赦なく一括請求をしてくるんですよ。。血も涙もないったらありゃしない( ; ; )
さらに怖いことに、2ヶ月滞納してしまうとほぼ確実に信用情報に傷がつきます。
信用情報のことはいずれまた詳しくnoteに書こうと思いますが、2ヶ月滞納で信用情報に傷がつくことによって、さまざまなデメリットがあります。
新たなクレジットカードが作れない
新たなローンが組めない(住宅、車など)
新たなスマホが分割購入できない
傷をみた他社カードが利用可能枠を減らしてくる
例えば、2枚のカードを持っていて、そのうちの1枚が2ヶ月滞納になったとします。
滞納で信用情報に傷がつけられると、もう一枚のカードが途上与信でその事実に気づいてしまい、利用限度額が30万円→10万円に減らしてくるなど。
たまったもんじゃないですよね。。
ちなみに私も、任意整理前にクレジットカードが強制解約になったことがあって、そのときから新しいクレジットカードはまったく作れなくなりましたw
強制解約になると、今後そのカードは使えなくなるのですが、
再申し込みをしても作れない、いわば「社内ブラック」的な感じにもなるので注意が必要です。
(噂によると、アメックスや楽天カードは一度解約になっても期間を空けてまた作れたって声があるみたいです)
強制解約になって信用情報に傷がついても、5年くらい経てば傷は消えます。
でも5年って結構長いですよね。
5年って期間でライフスタイルが変わってもおかしくないわけで、もしかしたらその間に結婚とか、マイホーム購入とか、そういうライフプランが出てくる可能性も十分にあります。
なるべく強制解約で信用情報に傷をつけるのは避けたいところ。
でもだからといって、支払いをクリアするためにカードローンでお金を借りるのもこれまた危険です。
何しろ利息が高い…。
10万円借りて金利が年18%だとしたら、1日0.04%の利息が加算されるので1日40円。
30日間で1,200円の利息です。
と、頭でわかっちゃあいるけど、やってしまうんですよね…わかります。
(私もそうでしたからw)
クレジットカードの支払いは、困る前の早めの対処が肝心です。
生活レベルを下げる
副業で収入を増やす
身の回りの不要なものを売る
個人的には債務整理も有効です。カードを何枚も持っていると支払いがキツキツになっている可能性も高いので、一気に整理しちゃうことで毎月の返済額が下げられます。
もちろん債務整理にもデメリットはあります。
ここらへんはまた次回の記事で٩( ᐛ )و
金田(カネダ)でした!
★★★SNSやっております★★★
借金関連の情報を発信中٩( 'ω' )و
Twitter:https://twitter.com/kanagawa_legal
Instagram:https://www.instagram.com/kanagawa_legaloffice/
LINE:https://page.line.me/lud7387u?openQrModal=true
相談〜手続きの連絡はLINEで行います。
■任意整理チェッカー:https://saimu-selfchecker.com/
「任意整理をしたら毎月の返済額はどれくらいになるのかな?」というニーズにお応えした減額診断!
匿名&無料で計算OK。そのまま依頼もできる便利仕様です٩( 'ω' )و