![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64175450/rectangle_large_type_2_ec9a11dd7630743752978c42c7a4fbac.png?width=1200)
087_「見る」コグトレ1(同じものさがし)
087_「見る」コグトレ1(同じものさがし) ★ここから開く
<ねらい>
12の絵の中から、同じものを選ぶ課題を通して、見る力(注意深く見る力)を高めるトレーニングです。
宮口幸治氏の提唱する「コグトレ」に触発されてつくったものです。「見る」という認知力を育てるための一助になればと考えて試作したものです。
(1)緑の旗 クリック 初期設定(リセット)
(2)「もんだいボタン」をクリックすると12の絵が出てくる。
(3)同じものが見つかったら、下にある正方形のマスに一つずつ、運ぶ。
(4)チェックボタンで答え合わせ
・正解の場合は、ポイントが10点入る。
(5)「もんだい」をクリックすると新しい問題が出る。
(6)以下、繰り返す。
(7)ポイントが50(正解5回)になるとクリア。
タイムが表示される。
宮口幸治氏の提唱されているコグトレについては、
![キャプチャ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64175638/picture_pc_bccf9f8b376b5cf6d3d25a074e16b3f5.png?width=1200)
を通して知りました。
宮口幸治氏が監修されているコグトレワークブックはとてもたくさん販売されています。本アプリは、そのうちの一つを参考にして作成しました。タブレットを使って「コグトレ」ができれば、「コグトレ」は、もっと身近に成るかも知れないと思いました。