![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63899206/rectangle_large_type_2_aaac0d75f54cfe6f996966dcc1319360.png?width=1200)
067_1年生 かんじ なぞりがき
067_1年生 かんじ なぞりがき ★ここから開く
「ひらがななぞり書き」をもとに、作りました。
1年生漢字(80字)の書き方の練習をするものです。
お手本を選んで、なぞり書きをします。書き順は、番号にあわせて!
お手本を外すと書いた字がはっきり見えます!
♥マークを押すと、1年生で習う漢字からランダムにお手本が現れます。
モンキーをクリックすると、その字の読み方(使い方)が音声で示されます。
★ ♥マークを使うと、子どもたちは、いろいろな字と出会えます。漢字に興味を持たせて、自分から進んで覚えることもできます。低学年では、先生が示す順に、何から何まで、手取り足取りで漢字練習させがちですが、運任せ、その子任せの漢字学習法があってもいいのかも知れません。
おまけ
右上の緑丸をクリックすると
こんな感じでお絵かきができます。ペンの色はマウスをクリックするたびに(タッチするたびに)勝手に変わってしまいます。
逆に、一筆書きコンテストもおもしろいかも知れません。
「なぞりがき」シリーズは、この後、「イイカンジ」シリーズとしてリニューアルされます。機能はより多くなりますが、どちらも、いい部分もあって、目的によってどちらを使うかは変わります。
よかったお使いください! カネッチ