
今夏の新作WEB教材アプリ紹介(2) もじあてクイズであそぼう!

かくれた?をあてよう!
https://kanech21.jp/sc_list/r5_app/kakuretahatena2308.html
(← こちらからひらきます)
これが開かない場合は → こちらから
子どもたちが自分で作った問題をクラスで出し合って遊ぶことをイメージして作ったものです。
文字の数は1から7までです。
最初に文字の数を決めてください。
1~7です。
0にすると黒板全体を隠します。
左上のボタンを押すと、一文字ずつマスクします。
マスクをクリックすると表示・非表示を繰り返します。
むりやり作った(作らされた・・・)単元構想図は

前回記事(8月16日公開)もよろしかったら、ごらんください。
今日現在、注目度ゼロ、いいね(すき)ゼロです・・・
<カネッチの学舎 関連リンク>
★カネッチの学舎
・Note版トップページ https://note.com/kanech21
・テーマ別マガジン https://note.com/kanech21/magazines
・WEB版 カネッチの学舎 小学部トップページ
https://kanech21.jp/k_index.html
・カネッチのスクラッチスタジオ https://scratch.mit.edu/search/studios?q=kanech21
・カネッチの学舎 コンテンツストア
https://kanech-manabiya.stores.jp/