
奏でるスクラッチ!(冬の星座) 音楽作成ツールとしてScratchはいかがかな?
これだけの曲をつくるのに、かなりの時間を要しました。
ツールとしてのプログラミングはさほどではありませんが、曲データを作る作業が大変です。
それだけに、一曲を仕上げると、かなりの達成感があるかも・・・?
音楽をつくること自体が目的ならば
これを使うより、もっと使いやすい無料専用アプリをお勧めします。
でもScratchプログラミングならではの味を盛り込むことも面白いでしょう。
★正しく打っても途中でリズムが狂う場合は、ターボモードにすると改善される場合があります。
ここから開く → 奏でるスクラッチ!(冬の星座)
各教材ごとにPDFファイルにまとめました。ここに、画像付き概要説明、教材アプリをひらくためのURL、QRコード、動画による説明、過去のNote記事URLが掲載されています。




★タイトル画像・タイトルから興味を持たれた方は、ダウンロードしてください。(とても小さなサイズです。200~500KB程度)
なお、教材ごとの個別PDFファイルを教科ごとにまとめたものは、カネッチの学舎コンテンツストアで販売しています。興味をもたれた方は、こちらにもぜひお越しください。
・カネッチの学舎 コンテンツストア
https://kanech-manabiya.stores.jp/
<カネッチの学舎 関連リンク>
★カネッチの学舎
・Note版トップページhttps://note.com/kanech21
・テーマ別マガジンhttps://note.com/kanech21/magazines
・WEB版 カネッチの学舎 小学部トップページ
https://kanech21.jp/k_index.html
・カネッチのスクラッチスタジオ https://scratch.mit.edu/search/studios?q=kanech21
・カネッチの学舎 コンテンツストア
https://kanech-manabiya.stores.jp/