見出し画像

※ネタバレ※奥田民生 2024.10.26ソロ30周年記念ライブ「59-60」ひとり(?)股旅スペシャル@両国国技館

民生さんの
ソロ30周年ライブ
1日目!

ひとり股旅と銘打ってありますが
結果…全く“ひとり”ではありませんでした。

それは
きっと
この30周年は決して“ひとり”では成し遂げられたものではないということ。

民生さんは
ライブ途中にまるで呟くように
“ご褒美みたい〜”と言っていた。

民生さん自身も
たくさんのレアな曲たちを演っていることを実感し…
みんなへの感謝を伝えているようでした。

“1人は疲れるからイヤっ!”
と言ってるけど
もちろんそれもあるんだろうけど…
ひとり股旅をやってきたからこそ
自分は、誰かと演ること、バンドでやることが好きなんだって
それを思い知った30年でもあるんだろうな。
なんて思いながら…

こうやってたくさんの人に囲まれて
いまもステージに立ってくれていることに
心の底から感謝した時間でした。



↓↓以下ネタバレ個人的感想備忘録です↓↓

私は正面2階席でした。


オープニングは
まさかの…神様の格好で登場の民生さん。
これは、あれじゃないか!?(笑)
ふとすると…農夫の格好をした……ハマちゃん?!?!が登場。

2人でニセモノどぶろっくで「農夫と神様」を披露。
そして…本家の2人も登場!!!
どぶろっくが
“オープニングこれでよかったんですか?!”
と聞くと
“途中で演るよりいい!!!”と、民生さん。

“着替えてくるから、どぶろっくよろしく〜”
と、2人をステージに残し
はけていく、民生さんとハマちゃん。

残されたどぶろっくは…前説ばりの盛り上げで
「魅惑のパンティライン」を披露。
めっちゃキンチョーしてる江口さん(笑)

そうこうしてるうちに
着替えた民生さんが、帰ってきました。

みんなが1つになった気がします。
ありがとう!どぶろっく

ここから
ひとり股旅のスタートのようです。
(と、この時はまだ思っていた。)

________________________________________

まずは
正面を向いて「674」
しびれますね。

ステージは、回転します。
「羊の歩み」「俺のギター」「エンジン」
と、東西南北で歌います。

“今日は、曲名をね、ちゃんと言っていこうかと…いつもふざけて「さすらい」とか言ってるからね〜ほんとに、これを「さすらい」だと思ってる人いるかもしれないもんね〜”

と、スクリーンにも番付風セトリが表示されて
曲名を大切にしながら、ライブは進んでいきます。

“今日はゲストが来てくれてます”
と、最初に呼び込まれたのは呼人さん。
「寺田のテーマ」を演って
“寺田というのを2人でやってたときに歌ってた歌やります。”
そう言って「健康」

呼人さんは
1曲演って帰っていきます。贅沢です。

“トイレに行くから10分間の休憩”
と、言って一旦休憩。

________________________________________

客電上がって、席を立つ人もたくさんいましたが
民生さんはけっこうすぐにトイレから帰ってきて
ギターを触りながら、おしゃべり
“休憩中、(舞台)回そうよ〜”と、スタッフに言いますが
そんなには急に回せないようで……ワタワタ
(人力で回しているので…急に言われて下でテンパってたらしい(笑))

まだ休憩中(?)なのに
ゆるい流れで次のゲスト呼び込みます。

“今日はね、ゲストが来てくれてます。”(デジャヴ)
“トータス松本!!”

おぉーどんどんシトーンズが揃ってくる〜!

客電降りて2人はスタンバイ

民生さんのリクエストで「いい女」 
トータスさんは、髪の毛が伸び伸びらしく
国技館ということで…
髷のようにして、出てきてくれました。

トータスさんも1曲だけ。

“みんな、驚くと思うんですけどね…ゲストが来てくれてます。”(3回目)

“斉藤和義〜!”
民生さんはドラムです。
“2番で!2番でっ!”と、パート合わせを堂々として
「ずっと好きだった」
(セトリ表示が「ずっ好き」で可愛かった)

斉藤さんが帰ったあとに
そのマイクで話そうとして
頭にゴツンして……“高いっ!”言うてた。

“さっき、ちょっと出てたけど…あれは、別の似てる人ですもんね”
とか言って、ハマちゃんを呼び込む。

もうほとんどシトーンズいるやん。笑

そして、
ハマちゃん…ちゃんと出てきて良かった!(ニセモノどぶろっくだけのために来てたら…と思うと(笑))

“ライブがあって、熊本空港から来たんですけど、そこで“はまさきさーん!ライブ見てますー!”って声かけられて
どこ行くの?って聞いたら“東京に奥田民生さんのライブに”ってその人言ってて……あっ、俺出るやつだ…って思ったけど内緒だったから言わなかったよ。”

と、ほんわかエピソード。
ハマちゃんは
九州ツアー中の真っ只中にわざわざ来てくれたらしいです。(明日は博多とのこと)

チラシにハマちゃんのツアー日程入ってた。

2人で歌ったのは「ありがとう」

来年還暦〜
こうやって2人で並んで演奏することに対して
“いつまでも、見れると思うなよっ”
と、民生さん。
少し、ドキッともし
今を大切にしたいと増す増す思いました。

続いてもゲスト呼び込みます。
“吉井和哉〜!”
なかなか出てこない吉井さん。
ワタワタのスタッフさん?

出てきた吉井さんは
民生さんを指差ししたり? ✕ってしたり…?
ジェスチャーで何かを伝えている?!
どうやら、民生さん、曲順間違ったようです。
(本来は、1人で数曲演ったあとに…吉井さんゲストだった模様)

“あっ、違った?どーする?演る?”
とか、言ってたけど
結局は段取り通りにしましょーと言うことで…
一旦、吉井さんは帰っていきます。

これは、民生さんホントに間違えたのか…わざとなのかわかりませんが
他のゲストと吉井さんを区別するのが嫌だったんではないかと…思ったり。
みんな同じ友達だもん!的な。
みんなの流れで吉井さんも演りたかったのが無意識に出ちゃったのかも…。(ただ単に段取り間違えただけかもしれないけど(笑))

________________________________________

ひとりに戻り
「野ばら」「ロボッチ」「何と言う」
キュンキュン曲をサラリと連発で、ありがとございます。

“映画館でも配信されてて、もしかしたら映像出るかもしれないけど…その時は編集されてるから!”と、
吉井さんとの段取りを間違えたことを編集で何とかする気らしい。

気を取り直して再び吉井さんを呼び込みます。

“”段取り間違えたー”とか言いながらコップに手を伸ばす民生さんに
“もう、飲まないの!”って言う吉井さん。

私は
2人で並んでるのを見るのがとても久しぶりだったので
何もかもが愛おしかったです。

“おねえさんっ〜”と言って2人で歌うは
「LOVE LOVE SHOW」

後半、吉井さんがハミングしてて
それに民生さんも一緒になってラララ〜♪言ってて
なにこれ!?素敵すぎる!!

民生さんは
“もう一曲、どうしても演りたいのがあるんだよね〜”
と、どぶろっくを呼び込みます。
“吉井和哉とどぶろっくをどうしても繋げたくて……”と、民生さん。

江口さんの格好を見て
“その服装にシンパシーを感じるよ。”と、吉井さん。
シャツのボタンを開けて張り合う吉井さんと江口さん。
4人で演るは「もしかしてだけど」

江口さんは
“民生を好きな女はかわいい〜♪”
とか
“民生を好きな女はスケベが多い〜♪”
とか
歌ってくれて
民生さんも照れて笑ってて
客席に
“民生に抱かれたい〜♪”
と、歌わせて
民生さんは照れながら
“おっさんもいるからーー!”言うてたけど……
いや、おっさんも抱かれたいと思ってると思いますよ。(笑)

そして最後に
“そうゆうことだろ!!”って民生さんがマンキンで歌って締めてて
もうー!!ホントに!!そうゆうことですーーーー!!!
ってなった。(どゆこと?(笑))

私はどぶろっくとのライブは初見だったんですが
どぶろっくを解して心の底で思ってること(抱かれたい)を言わせるなんて…なんて周到なんだ…と思いました。

と、まぁ
ある意味、至極のエンターテイメントを体感しました。

歌い終わったあと
民生さんと吉井さんが抱き合ってて
凄く純粋で、胸熱だった。

________________________________________________

そして
ひとりに戻り

最後は1曲
「さすらい」

________________________________________________

アンコール

マイクの数がありすぎて
最初は
ひとり股旅だと思ってここに来てた自分が笑える。

“カーリングシトーンズの曲を演ります。”
“こんなに来てくれると思ってなくって…(笑)”
と、民生さん。

みんな(わたしたちファンも含め)
民生さんのためなら
どこからでも飛んでくるんですよ。
どこへでも飛んでいくんですよ。

“YO-KINGだけね、ライブで来れなかったんだけど〜〜”

あれあれ?
YO-KINGらしき人が左端に??
YO-KINGのコスプレで、どこか桜井さんをも思わせる…
1人で真心ブラザーズをやってる森さん(笑)
本当に似てた!!(笑)

横から江口さんはボソッと[下心ブラザーズ]と言ってた。
“キングらしいこと言って!”と、民生さんに無茶振りされてて…流石に無茶振りすぎるだろ(笑)

映画館の時間を気にしながら
「俺たちのトラベリング」「ソラーレ」
とカーリングシトーンズを2曲

そして
本当の最後は
吉井さんも出てきて
全員集合で
「イージュー★ライダー」

この30周年で新たな意味を吹き込まれた
「イージュー★ライダー」
(イージュー=30歳だったのが、30周年の意味も増えた)

30年後をも見据えて、作ってたんじゃないだろうか…と思わせるくらい
いつも民生さんの考えていることは壮大だ。

最後は
東西南北に
くまなく挨拶をして回る。

見えない“ありがとう”と“ありがとう”が
ステージ上からも客席からも無限に飛び交ってて
ステキな周年ライブだったです。

『奥田民生 ソロ30周年記念ライブ「59-60」
ひとり(?)股旅スペシャル@両国国技館
2024.10.26』

農夫と神様〜大きなイチモツ〜(イチモツ)with どぶろっく、浜崎貴司
魅惑のパンティライン(パンティ)with どぶろっく

674
羊の歩み
俺のギター
エンジン


寺田のテーマ with 寺岡呼人
健康 with 寺岡呼人

いい女 with トータス松本
ずっと好きだった(ずっ好)with 斉藤和義
ありがとう with 浜崎貴司

野ばら
ロボッチ
何という


LOVE LOVE SHOW(ラブショ)with 吉井和哉
もしかしてだけど with 吉井和哉、どぶろっく

さすらい

【EN】

俺たちのトラベリン with 寺岡呼人、浜崎貴司、トータス松本、斉藤和義、どぶろっく(ニセYO-KING&ニセはまちゃん)
ソラーレ with 寺岡呼人、浜崎貴司、トータス松本、斉藤和義、どぶろっく(ニセYO-KING&ニセはまちゃん)
イージュー★ライダー with 寺岡呼人、浜崎貴司、トータス松本、斉藤和義、吉井和哉、どぶろっく

あらためてセトリで見ると…
ものすごい!!
お祭り?!

グッズ買ったよ
記念チケット


人の言葉(“いい女”だとか、“ずっと好きだった”とか、“ラブラブしよう”とか……)

愛を伝える民生さんは
本当に照れ屋でシャイで
でも
本当にすごく伝わりました。

そして
人の言葉(“民生に抱かれたい”とか)

シャイな私たちからも
愛を伝えさせていただきました。(笑)

そういえば
今日は
“曲名をちゃんと言う!”
って、宣言して始まったライブだった。

もちろん
ハッキリと言わなくても伝わってるし
だけど
言葉にして伝えたい時も
そして、伝えて欲しい時もあるよねぇ〜

30周年の“ありがとう”は
ちゃんと言葉にして伝えたかったんだな。

ありがとうございます。

明日も
あるよ〜!!!

いいなと思ったら応援しよう!