あなたは何に心動かされますか? 人に影響を与えられる自分であること
皆さん何をしたときにわくわくしますか?
自分が何が好きで、どうすると嬉しくて、何をすると楽しくなるのかを考える事ってありますか?
もちろん趣味を聞かれれば、例えば私なら釣り、食べる事、飲む事、サバイバルゲーム、ラジコン、妻などすぐに答えられると思います。
趣味もなぜそれをすると楽しくなるのかを考えると、より深い関心が持てたり、実はその趣味ではなく他の事でもっと楽しいめるようになったりします。
趣味という範囲でなく、もう少し深くどういった行動やどういった心の状態の時に幸せを感じるかという視点で考えてみてください。
例えばやりがいを感じて行動すると幸せだとすると、何にやりがいを感じるのか深堀りします。
私がやりがいを感じるのは、人のためになった時によりやりがいを感じるとすれば、どのように人のためになった時によりやりがいを感じるか考えます。
色々な形で人のためになる事はありますが、私は目の前の人がどんな形で喜んだ時に自分がより嬉しいかを考えた時に、私の場合は目の前の人が、新しい自分を見つけた時、自分の知らなかった可能性に気づいた時、その人が良い変化をされたときにとてもわくわくする事に気が付きました。
人に影響を与える事、もっと言えばその人の人生に影響を与える事、そんな事があった時に自分の心が動いているのが良くわかりました。
悪の道に引きずり込むという事も人の人生に影響を与えてますが、それは良い結果を生み出しませんので、その方がより良い人生を歩むきっかけになるという事が、私の喜びになると気づきました。
その為には自分自身がその方の見通しとなる、ロールモデルとしてこの人のようにしていけばよいのだと気づいてもらえること、自分自身が見本となるような人生を送る必要があるという事にもつながり、見本となれる生き方を送ることも楽しみとなります。
そのおかげで日々充実しやりがいのある人生を送らせていただける事に感謝です。皆さんも自分が何に心が動かされるか深く考えてみてはいかがでしょうか。
いいなと思ったら応援しよう!
![二代目社長の伴走者 井上 剛典](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20868728/profile_d0f045e5f59f1b881e9abd66b07815ba.jpg?width=600&crop=1:1,smart)