頂いた役割はすべて成長のチャンス No.238
あなたは役割を頂く事や、自分が仕事の担当に指名される事など、お声がかかった仕事を意識して積極的に取り組んでいますか。
昨日は陰陽五行論塾の西門さんを講師にお招きし、ハートフルスクエアGにて勉強会を行いました。
普段は塾が名古屋で開催されているので岐阜で勉強会を行うことは少ないのですが、前回の塾の中で西門さんにお声がけいただき、「日曜日に岐阜に行くので勉強会が出来ませんか?」とお話をいただき今回の勉強会の開催に至りました。
以前の私でしたらそういったお声がけを頂いても、「忙しいから」とか、「人数が集まらないかもしれないので」など何か理由をつけてお断りしていたのですが、最近特に意識しているのはそういった役割をいただいた事に関しては出来るだけ積極的に取り組んでいくという事です。
何事もやってみなければわかりませんし、たとえ思ったような結果にならなくてもその結果から反省し、次回への改善ポイントなど得られるものは必ずあります。
以前小池塾長から世の中に正しく貢献できていれば必ず役割が与えられるという話を伺い、自分にお役目が回ってきたときはすべて自分の成長のチャンスだというパラダイムシフトが起きてからは、以前のように理由をつけて断るのがもったいないと思えるようになりました。
自分に声がかかるというのは、世の中に必要とされているという事です。
世の中の必要の声に答えていくのが成功の一番の近道ですので、皆さんにお役立ちできる仕事に取組み、お役目がいただけたら積極的に取り組んでいくようにしましょう。
いいなと思ったら応援しよう!
![二代目社長の伴走者 井上 剛典](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20868728/profile_d0f045e5f59f1b881e9abd66b07815ba.jpg?width=600&crop=1:1,smart)