見出し画像

目標は立てるだけでは意味がない No.352

昨日は柴橋市長の講演があり話を聞かせていただきました。

柴橋市長の話を聞く機会は多いのですがそのほとんどが、政策についてや現状の市政についての話ばかりなのですが、今回は普段から大切にしている事や、タイムマネージメントなど普段聞けない内容の話も多く、とても勉強になりました。

柴橋市長の話を聞き、いつも感じるのはとにかく言動に一貫性があるという事で、今回の話を伺い分かったのがすべての行動が自分の人生理念を土台にし、目標を立てその目標に向かって進むために行動をしているからだという事です。

明確な目標を立てそこのに向かって日々行動しているという方はどれくらいいらっしゃるでしょうか?何となく目標があるとか、毎年年初に目標は立てるという方もいらっしゃると思いますが、普段からその目標をどれくらい意識されているでしょうか。

柴橋市長の話を聞き、市長になるべくしてなったのだという事を改めて感じると共に、自分も同じように目標に沿った行動が出来ているかを改めて見直す良い機会になりました。

私も年初にその年の目標と行動指針を立て、目標に沿った計画を立てて日々の行動をしているのですが、毎日の振り返りの精度が低い事に気が付きました。

一日が終わり計画に対してどれだけ自分が行動できていたか、その達成率を見て、出来ていない部分があれば修正行動をとらなければいけません。

自分の癖として仕事時間を短めに見積もる事と、つい予定を一杯に入れてしまうという癖があります。そのおかげで予定していたすべての仕事を完了できない日があり、これが達成感を得られない原因になっています。

しかし、その分予定を全部やり切った日の達成感はかなり気持ちよく、つい仕事をパンパンにしてしまいがちです。

正しく時間を見積り、適度な合間の時間を取ることで不慮の対応も余裕をもって出来ますが、いつもギリギリで組んでいると何か予定外の事が起こると一気に焦りが出てストレスになります。移動も結構ギリギリで予定をするので、絶対間に合うというスケジューリングが出来るようにしていきたいですね。

自分の能力を正しく見積り効果を最大に出来るような行動を起こし、毎日を充実させていきます。

今日の一言
目標に沿った行動を常に意識する


よろしければサポートお願いいたします。サポートいただいたお金は日々のビールやおつまみにありがたく使わせていただきます。間違っても募金箱や賽銭箱に入れませんのでご安心ください。