No.117 お休みの日の過ごし方 todoリストとスケジュール管理
皆様いよいよゴールデンウイークに入りましたが、どのようにお過ごしでしょうか?
10連休という方も多いと思いますが、弊社は物流企業という事で、お休み中も当番の方は出勤していただき、30日1日2日は全社の出勤日となっています。
お休みに入る前に金融機関をまわる用事があり、金融機関でお話を伺うとほとんどの方が就職して以来初の10連休という方ばかりでした。
もちろん子供たちも学校はお休みですので世の中はお休みモードになりますが、サービス業の方は全くお休みが取れない方もいらっしゃると思います。
皆様休日はどの様に過ごされますか?
私は仕事が休みの日は既に全日予定が入っていて、あまりゆっくりするという時間はありませんが、充実した休日になりそうです。
こうした休みの時にいつも思うのはこういった時しかできない事をしようという事です。
普段買うだけでなかなか読めない本を読む、普段は慌ただしく1時間程度で切り上げる自転車に半日ゆっくりと乗ってみる、いつも気になっているけどなかなか掃除出来ない所を掃除するなど、予定に書きだすとやりたい事だらけですが、これをちゃんとスケジュールに落とし込んで行動すると充実感が得られます。
また、行動をtodoリストにしてスケジュールを組むと朝も普段と同じ時間か、それより早く起きて行動を始めます。
一番もったいないのは気がついたら10時で起きだして朝昼兼用の食事をして何をしようか考えていると夕方で、夕食食べてぼーっとテレビを見ていたら1日終わりなんて過ごし方だと思います。
こんな長い休みだからこそ予定を決めて充実したお休みにしていきましょう。
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートお願いいたします。サポートいただいたお金は日々のビールやおつまみにありがたく使わせていただきます。間違っても募金箱や賽銭箱に入れませんのでご安心ください。