仕事の質の向上のためのPDCAを回す No.262
あなたは自分の仕事の質の向上ができていますか?
仕事をしている時に、目の前にある仕事なのでとりあえず手を付けているという事は無いでしょうか?
私も最近よく考えるのが、この仕事はこのやり方で正しいのか、という事やもっと効率的なやり方がないか、さらに付加価値を生み出すには何か方法がないかという事です。
同じ仕事をするのにその仕事の効率を最大にするという事を意識しながら、取り組むのとそうでないのでは今日一日では変化はないかもしれませんが、長期的に見れば大きな差になります。
仕事に取り組んでいる中で、小さなポイントでもPDCAを回して修正を重ねるとすべてが良い結果になることはありませんが、その中で良い結果の出たものを取り入れながら仕事の精度を上げていくことができます。
大切なことは目の前の仕事を急いで片づけることではなく、その先にさらに良くしていくにはどうしたらよいかという視点を持って行動することだと思います。
日々より高い価値を生み出せるよう意識をし、行動を積み上げていきましょう。
今日の一言
昨日より今日、今日より明日がより良い仕事ができるよう積み上げる
お知らせ
師匠の臥龍先生とコラボセミナーを行います。
ご興味ございましたら下記ページよりご覧ください。
http://www.e-garyu.com/pg460.html
10月02日(水)名古屋開催
10月07日(月)東京開催
10月18日(金)大阪開催
皆様のご参加お待ちいたしております。
いいなと思ったら応援しよう!
![二代目社長の伴走者 井上 剛典](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20868728/profile_d0f045e5f59f1b881e9abd66b07815ba.jpg?width=600&crop=1:1,smart)