![渓流](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9771651/rectangle_large_type_2_301bda0c19248d80eaf023b6573f5eb1.png?width=1200)
意志は弱い願望は強い どうやってやりたいことを増やしていくか
今朝は岐阜の根尾川が2月1日にアマゴが解禁になったので4時に起きて釣りに行ってきました。
仕事の日は5時半に起きるのも何とか精一杯起きていく感じですが、釣りの時は不思議と目覚まし時計より先に目覚め、まだ真っ暗の中爽快に出かけていきます。
皆さんも同じことがあると思いますが、願望(したい事、やりたい事)の時は自ら行動できるのですが、意志(やらなければいけない事)の時は自発的でないのでスイッチが入るまで時間がかかったりします。
何事もやりたい事・楽しい事なら自主的にできるので理想を言えば、仕事も楽しくてしょうがない状態であれば毎日すっきりと目覚め、ストレスなく行動できるはずです。
ただ現実的には私を含めやらなければいけないと思ってやっている方がほとんどだと思います。
どうしたら仕事も遊びのように楽しめるようになるか、一番良いのは好きな事を仕事にする事で、「好きこそものの上手なれ」の状態で取り組むのが一番ですがこれもあまり現実的ではありません。
今の仕事を楽しくしていくにはやはり楽しくなるまで取り組むことだと思います。
目の前の方を幸せにする事を自分の楽しみとすると何をやっていてもやりがいがあり楽しくなってきます。お客様が喜んでくれる、同僚が喜んでくれる、上司が部下が喜んでくれることを楽しめるようにしていくと良いと思います。
少し打算的ですが、目の前の方を幸せにする事こそが自分が幸せになる事と思い、自分のためだと思って取り組んでみると結果としてそうなります。
人のために行った事は必ず帰ってくるので是非皆さんも目の前の方を幸せにすることに取り組んでみてはいかがでしょうか。
いいなと思ったら応援しよう!
![二代目社長の伴走者 井上 剛典](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20868728/profile_d0f045e5f59f1b881e9abd66b07815ba.jpg?width=600&crop=1:1,smart)