![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90764171/rectangle_large_type_2_067ca008fbbc39e1e001928bc8f6e905.png?width=1200)
自分の仕事を一言で表すと? 毎日note連続1404日目
今日の一言
仕事を細分化し得意分野で専門性を高める
「自分にしかできないことに取り組み」成長するための実践行動
・自分の仕事を一言で表せるようにする
・ほかの人ができないことに取り組む
・専門性を高め強みを生かす
昨日は倫理法人会のモーニングセミナーからスタートし、その後はZoomミーティング、デスクワークを行い午後からパーソナルストレッチへ行ってきました。
リエットストレッチは定期的に通っていて、毎回しっかりとストレッチしてもらえるので、体の堅い私も柔軟性が出てきました。また、私の息子もバイトをしているので、よろしければ行ってみてください。
昨日はマラソンの筋肉痛がひどく、ストレッチで伸ばすのも大変でしたが、伸ばしていただきかなり楽になったんですよね。その後は会食に行き、早めに切り上げ今日の釣りに備えて早めに寝ました。
正しくケアをしたおかげか、筋肉痛もそれほどひどくなく今日は調子よく動けているんです。
若い時は放っておいても何とかなりましたが、この年齢になるとしっかりとしたケアが必要ですよね。年齢を感じながらも2日目で筋肉痛がかなり回復していることに少し自信が持てました。
今回はパーソナルストレッチにお世話になりましたが、やはり困ったときはプロにお任せするのが1番の近道ですよね。自分でやっていては伸ばすのが難しいところもあり、専門家にお願いする良さを実感したんです。
パーソナルストレッチという分野ができたのもここ10年くらいですが、ボディーケアの中でもマッサージではなくストレッチという専門性を高めることで新しいジャンルを開拓しましたよね。
自分の仕事に専門性を持つことってとても重要なんです。専門性を高めることで新しいジャンルの仕事を創り出すことができ、ブルーオーシャンに出ていけるんですよね。
一度次のような視点で自分の仕事を見直してみてください。
・自分の仕事を一言で表すとどんな仕事でしょうか?
・その仕事は他の人にはできないことでしょうか?
自分にしかできない仕事であれば専門性は高まります。またその専門性を一言で表せる言葉を持っておくこともとても大切なんですよね。
自分の仕事の専門性を磨き、一言で表せるようにして仕事を進めていきましょう。
------------------------------------------------------
もやもやした毎日がわくわくするメルマガを発行しています
メルマガ登録はこちら→【メルマガ登録】
あなたの人生が劇的に良くなるヒントをお届けする
セミナー動画や音源を販売しています
【わくわくする会社作りオンラインショップ】
SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください
Facebook
Twitter
YouTube
株式会社井上感動マネジメントHP
コワーキングスペースディライトHP
#井上感動マネジメント #二代目社長の伴走者 #経営理念クリエイター #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #専門性 #パーソナルストレッチ #自分にしかできないこと #専門家 #ブルーオーシャン
いいなと思ったら応援しよう!
![二代目社長の伴走者 井上 剛典](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20868728/profile_d0f045e5f59f1b881e9abd66b07815ba.jpg?width=600&crop=1:1,smart)