昨日は皆さんが温かく、楽しすぎたので飲みすぎました! No.326
あなたは想いを分かち合う習慣がありますか?
昨日は第2回目の「みんながわくわくする会社づくり」のセミナーを開催させていただきました。おかげさまで多くの皆さんにご参加いただき大盛況で終了いたしました。
またほとんどの皆さんに懇親会までご参加いただき、気が付けば終了予定時間を過ぎるほど盛り上がり大変楽しい時間を過ごさせていただきました。ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。楽しかったですね~また次回もよろしくお願いいたします!
自分の中でも不安はあったのですが昨日開催直前に今後の定期開催を決め、来月以降毎月開催していくので、わくわくする会社づくりにご興味ありましたら是非ご参加お待ちいたしております。
昨日の主題の一つに「思いを分かち合う大切さ」という話をさせていただきましたが、今回の話も私が今皆さんにどうしても分かち合いたい話をさせていただきました。今後も毎回テーマを変えながらその時私が分かち合いたい話をお伝えさせていただきます。
ちなみに次回は「継続力と習慣化」のお話をテーマにお伝えさせていただきますので、良い習慣があると良いのは知っているけどなかなか身につかないという悩みをお持ちの方はぜひご参加ください。
思いを分かち合う事は大切ですが、色々な方法があると思います。
このブログやメルマガのような文章で伝える方法や、電話や直接会って言葉で伝える方法、会社ではミーティングや勉強会、面談などもあると思います。伝える際には1回より2回、2回より3回、10回、100回と回数が多い方がより伝わりますが、繰り返し伝える事が出来ていない方も多いと思います。
より多くの回数を伝える工夫も色々ありますので取り組んでみると良いでしょう。
あなたの想いが伝わった方はあなたの協力者になってもらえます。あなたの想いに共感し、協力いただける方を増やしていく事が、会社の発展につながります。
私もセミナーを通じて思いを分かち合う事が出来ました。皆さんも色々な方法で思いを分かち合っていきましょう。
今日の一言
いつも想いを分かち合っていきましょう