見出し画像

満員御礼につき会場変更します! 若干ですが席が増えましたので追加のご参加お待ちしてます No.386

おかげさまで1月23日の「みんながわくわくする会社づくり」セミナーの席が足りなくなり、会場変更させていただきました!
ご参加いただける皆さまありがとうございます。また、会場変更にともない若干席が増えましたのでお時間ある方は是非ご参加ください。

今回で4回目となりますが、おかげさまで毎回大好評いただいているセミナーで、今回も精一杯お話させていただきます。また、参加者の方にセミナー後の懇親会もとても良い空気感で、参加して良かったと言っていただけるのが大変うれしく思います。

若干ですが席が増えましたので、ぜひご参加お待ちいたしております。

と、セミナーの告知をしながらコワーキングスペースの準備も進めていますが、日々充実した時間を過ごさせていただいています。

そんな中、実業を行うにはバランスが大切だと痛感しています。コンサルという業務ですと、圧倒的なコンテンツや、専門的な知識、皆さんを引き付ける話力や人間性からあふれる魅力、過去の経験からくるストーリーなど、何か猛烈に引き付けるものがあるとあとは何とかなるという側面があります。
(もちろんそれだけでは出来ませんが、何か一つあると強いです)

しかし実業は、マーケティングも出来ていなければいけないし、その後の管理運営、お客様を集める営業、お客様をおもてなしする気持ちなど、オールマイティーに行う必要があります。

もちろん実業でも、何か一つの分野でとびぬけた物がある事が大切ですが、その上で他もすべてできていて当たり前という高い基準が求められます。コンサルという立場で皆さんにアドバイスしながら、改めて事業の立ち上げという場面に直面し、自分でも実践しています。

そんな経験を皆さんにお伝えする事も、良きにつけ、悪しきにつけ参考になればと思っています。色々新しいことに取り組んでいくと、再度自分の得意分野が明確になったり、改めて自分はここが苦手だという部分も明らかになり、自分の能力の棚卸も出来ています。

大切なのはこれだけやっていれば良いというものは無く、すべてできるようになっているという事が大切です。また、出来なくても良いので全体に気を配れるようにならなければいけません。

もちろん全部一人でやることは出来ないので自分の苦手なところは人に任せ、みんなで手分けする、人の力を借りる事が大切という事も痛感しながら取り組んでいます。

まだ肝心の名前が決まらず毎日悶々としていますが、また進捗も報告させていただきます!

今日の一言
何か一つではなく全体に出来るようになり、出来ないことは力を借りる

いいなと思ったら応援しよう!

二代目社長の伴走者 井上 剛典
よろしければサポートお願いいたします。サポートいただいたお金は日々のビールやおつまみにありがたく使わせていただきます。間違っても募金箱や賽銭箱に入れませんのでご安心ください。