![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154068254/rectangle_large_type_2_f32ee042c7b218de8c2cc69361b32838.jpeg?width=1200)
【交流戦結果】9月11日中日ドラゴンズ二軍戦
結果・総括
![](https://assets.st-note.com/img/1726061116-fYyCmZrs8Up0ARag5DKw9cWj.png?width=1200)
さわかみ関西独立リーグ選抜は3回、兵庫・山崎照英の盗塁と暴投の間に1点を返し、なおもチャンスの場面で大阪・菅野聖也がタイムリーヒットを放ち逆転。
投手陣が踏ん張ったが、7回、8回に失点を喫し逆転される。
急遽始まった9回裏からの攻防からはエラーも絡み大量失点を喫してしまうも、10回には代表初選出の堅木大輔が安打を放ち、堅木康生が犠飛を放つなど意地を見せた。
打者成績
1回2回と安打がしっかり出ているものの、あと1本が出ず。また打線は合計7つの四球を選んだが、4回以降得点に絡めることができなかった。
菅野が2安打2打点、薗佑海が安打を含む全打席出塁を記録している。
浅成翔天も出塁後に盗塁を決めるなど持ち味を発揮した。
![](https://assets.st-note.com/img/1726061644-lfcPFSzOCRYXmBkyDrLZMi09.png?width=1200)
投手成績
選出されているメンバーこそ違うものの、前回の交流戦から四球が大幅に減少。
式田悠生は2イニングをランナーを出しながら無失点。唐澤賢汰は直球でも変化球でも空振りを取りしっかり抑えた。
![](https://assets.st-note.com/img/1726144638-JW79hZHUaxpy21b5RFkmSPIo.png)
ピックアップ
![](https://assets.st-note.com/img/1726062887-jk0WGCpRVg9tPINcvHrh7Dwb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726062931-rL6RGXz3Tm4HDWAuNc0Bf1lv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726062973-R12gDBrj4CMedsX8cTVyhAzO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726063014-f4ltNVsUaQJcgkoORpwmM9WX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726063063-54czHPbyG3NFMpD9R7QIeZEt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726063123-bkIO7twNyv128V6CrQqnjFlh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726136963-hIaQgb8cSBANtZyM39Lo0YfC.jpg?width=1200)
(文・写真 SAZZY)