![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10223430/rectangle_large_type_2_f93ef5d396f623257b00e45c45bb6760.jpeg?width=1200)
世界は広いような気がするよ!
世の中はホーチミンの行方に対して、半分呆れながら~(?!)それでも期待する中で、うちの息子君は『我が道』を行っております・・・(笑)
「お母さん、やっぱり世界は広いような気がするよ・・・・」
「(おっ、きた~!!) え~?!何で急に、そう思ったの?」
「テレビで科学の研究の番組を見たんだけど、アメリカや日本の研究者たちの考えが深くて~熱くて・・・やっぱり、すごいね!!大学生も違うと思うよ。韓国では大学行ったら遊ぼうとしか考えてないし、研究に励むとか熱心になるとか、聞いたことないもんな・・・」
「まぁ~、確かにそうかもねぇ。この地球上でも、それぞれの地域によっておかれてる環境が違うから、いろいろと変わってきちゃうんだよね。アメリカは『大陸』で世界を引っ張ってきた大国だし、日本は周りが海に囲まれた『島』で守られながら経済大国してたし、韓国は『半島』で今回やっとせいぜい「終戦宣言」をするかしないかレベルで、落ち着いて研究とかしてる場合じゃないしねぇ・・。
ノーベル賞とかも日本は27人だっけな輩出してるけど、韓国はまだ0人でしょう。ここでは良い大学行って、サムソンのような大手企業で働くことが『理想』とされてるし。だから、表面的なことを追いかけていくのに忙しくて、そうなりやすい環境でもあるんだよね。『成功者』っていうのがさ~。」
「やっぱり、世界に出たほうがいいね・・・」
「実はお母さんは、本当は○○を日本の大学にお姉ちゃんと同じように送りたかったんだけど、○○自身が日本の大学を望まなかったし、○○ならこの国の学校システムについていけると思ったから、やれるところまでやったらいいんじゃない?と思って、ここまで来たのよ。まぁ~大丈夫よ~!!ここで頭の体操いっぱいしておけば、基礎となって後で使えるからさ~♡」
「えへへ・・・そうだねぇ・・」
「まぁ~やるだけやって、どっかの大学行って、アメリカや日本に転学とか交換留学生として行くようにすればいいよ。AIつくりたいなら○○は研究者に向いてるから、この国より他の国の方がいいと思うよ。この国のためにも、一定期間、他の国で学んでから帰ってくるという道もあるし。それは○○次第だね~!!」
「わかった!そうする!!じゃぁ~、今日はもう寝よ~~っと♪」
「(え?そんな単純でいいの??)まぁねぇ、寝たい時は寝たらいいよ~!」
「うん!!おやすみ~~♪」
スポーツ刈りで半分青い、幼稚園の時の顔とまるっきり同じの息子君~(笑)
いそいそと、おやすみ準備に入っていきました・・・
いいなと思ったら応援しよう!
![白滝みえ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5498855/profile_a07a74d92efdacc4ea280af68b7c99b4.jpg?width=600&crop=1:1,smart)