![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11641912/rectangle_large_type_2_cbfddb5eb1bbb07b03a47bcddfd900bd.jpeg?width=1200)
突然ですが~!!
先日、かささぎご夫婦の現状を、お伝えしましたよね。
新緑さまの成長によって誤算が生じ、少し落ち込んでいたのですが(笑)、皆様方の温かい励ましによって、同時に新緑も観察しながら(悠凛さんからのご提案♡)、特に聴覚を利かせて~観察を続行させていました!
すると、次の日の早朝、あの木のてっぺんにかささぎパパ(?)がいたのです!!
「なるほど~、巣の中は子どもたちとママでぎゅうぎゅうなので、警備を兼ねてパパは、木のてっぺんで寝るんだ~~!!」
と、また一つ、新しい発見がありました。(注:望遠鏡にスマホを取り付けて写真を撮ったので、ボケてます。すみません・・・)
上記の写真は5月9日なので、3日前ですよね。
そして昨日と今日、あのかささぎご夫婦なのか、それとも他のかささぎ君たちなのか、「カチカチカチ~~♪」と、賑やかに鳴いているのです。
「侵略者が来たのかな?それとも、他の鳥と喧嘩してるのかな?」
今日も昨日に引き続き、夕方とても賑やかだったので、窓を開けてじ~っと見ていました。すると多分あのかささぎご夫婦でしょう、2匹で掛け合いながら鳴いていて、うちの目の前のいちょうの木にも飛んで来て、いちょうの木を突っつくのです。
「あれ?なんか焦ってるな・・・。いちょうの木の枝を突っついて、葉っぱも落として、何かあったのかな?赤ちゃんに、危険でもあるのかな・・・」
なんて思いながら、2匹が飛び回りながら、鳴き合っている姿を追ってみていました。
すると、なんと、小さいかささぎくんが、いちょうの木の中から姿を見せて、羽をバタバタさせているではないですか!!!
「え??これって、もしかして巣立ちゃったの???!!!それで、ご両親が心配で鳴き合いながら、見守っていたんだ!!!うっそ~~~、きゃ~~~、すご~~~い!!!」
はい、そうだったのです!!
その幼いかささぎちゃんは、お父さんやお母さんが見守る中、お向かいの木から、うちの目の前のいちょうの木に移動して、埋もれながら少しずつ飛ぶ練習をしていたのです♡
よく聞いてみると、お母さんお父さんが鳴いた後に、「ピーッ」とお返事をするように、微かに鳴いていたのです♡♡ 以下は、それを録画にしました。
この動画は、初めのうちは心配するご両親の声が響いて、1分後ぐらいに幼いかささぎちゃんの声が重なりながら、埋もれてはいますが、画面にも一瞬移動する姿が映ります。(ほんの少しなので、わかりにくいかもしれません。すみません・・・)
え~~、もう巣立っちゃったの???
って、今日の夜はちゃんと、あの巣に戻れたのかな???
今日は一匹だけだったみたいだけど、これからも徐々に赤ちゃんたちが、飛ぶ練習するのかな???
しかし、かささぎご夫婦の心配ようったら、びっくりしたな・・・
まるで人間の赤ちゃんが、初めて立って歩くのを見るような感じだったな。
そりゃ~心配で~、心配で~、いちょうの木を突っついて、気を紛らわさないとねぇ~(笑)
いやいや~、自然界の親子の「美しい姿」を見させて頂きました!!
うちの前のいちょうの木までも飛んで来るぐらいだから、明日から観察範囲が広くなって、ますます楽しくなって参りました~♪
赤ちゃんたちみんなが独立しちゃったら、またどうなるんだろう・・・
このお話は、もう少し続くようです(笑 )
いいなと思ったら応援しよう!
![白滝みえ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5498855/profile_a07a74d92efdacc4ea280af68b7c99b4.jpg?width=600&crop=1:1,smart)