もの語る・・ 92 白滝みえ 2019年9月10日 01:17 家の前の小さな公園の柵に、「ほおずき」かなと思って触ったら・・・ 「ほおずき」ほど大きな実は無さそうで、調べてみたら「ふうせんかずら」というものらしいですね。 ポンポコポンの風船のようなかわいい実と、小さくて白いお花が風に揺れてました~♪ その下には紫の朝顔が鮮やかに、こっちを見てるし(笑) 上の方には、こんなに小さくて真っ赤な「るこう朝顔」かな~も、こっちを見ていて・・ 近くにはよく見るこの木の、実なのかな、種なのかな・・・こっそり佇んでいました。(花の探偵局さん、この実(種)はなんでしょう?) こちらの子は、鮮やかで眩しすぎたけど・・・ 近くには、白いムクゲの花が「ねぇ~ねぇ。」と呼び掛けていました。(これが、韓国の国花なんですよ。) 昨日までの台風で、銀杏の実は随分落ちてしまい、お母さんからの独立を余儀なくされたようですね・・・ どこから舞い込んだのか、家のドアの前に一枚のイチョウの葉っぱが落ちてました。子どもの独立とともに抱っこしていた葉っぱも、早々と土になる準備をすることになったようです。それを知らせに、家の前まで来たのかな・・・ いいなと思ったら応援しよう! 拙い文章を読んで頂いて、ありがとうございました。 できればいつか、各国・各地域の地理を中心とした歴史をわかりやすく「絵本」に表現したい!と思ってます。皆さんのご支援は、絵本のステキな1ページとなるでしょう。ありがとうございます♡ チップで応援する #写真 #花の探偵局 #台風のあと #家の周りの草花 92