マガジンのカバー画像

極東の半島に居住する、ある外国人のつぶやき。

30
運営しているクリエイター

#国民党

分からないことだらけだから、知りたくなる!

この記事は、「極東の半島に居住する、ある外国人のつぶやき」というマガジンに入れようかどうか迷いましたが、やっぱり入れます。 それはこの国にいると、いろいろと分からないことが膨らんで、知りたくなっちゃうからなんですよね。 現在「国」として規定されている領土の範囲は、17世紀イギリス市民革命や18世紀フランス革命から始まり、ヨーロッパにおいても1848年革命(諸国民の春)からつぎつぎと「国民国家」ができた。ということは、ほんの170年しか経ってないんですよね。もちろん日本も江

なぜ、中華民国(台湾)と中華人民共和国(中国)があるの?

ここ韓国の公募展で優秀賞を頂いた時の、歴史エッセイのテーマは「朝鮮戦争」でした。そこから興味を持ち始めて、紐解いていくと「第二次世界大戦」に至り、次にあの泥沼の「支那事変(日中戦争)」まで調べることになってしまったのです。 そこに手を付けるのには、躊躇しました。 まるで、底なし沼に自分から入っていくようなことだったからです。 しかし「台湾」を調べていくと、日中戦争中の中国には二つの顔である「国民党」と「共産党」があったことや、その二つの党が争った「国共内戦」と、日本を相手