チランジア入荷リスト8/31
Tillandsia usneoides var.major(Koehres) 1480円
ウスネオイデス変種マヨール
光要求量●●●○○
水要求量●●●●●
花弁色は通常のウスネオイデス同様薄い緑色です。
一般的な分布域はUSAから南米までの広域。こちらはメキシコで採取された個体が由来です。
種小名は「Usnea(サルオガセ属)に似る」を意味します。
ドイツのナーセリー ケーレス由来(野生採取由来株分け)の株です。
1本単位です(計6本あります)
Diaphoranthema亜属
Tillandsia'Mystic Albert'(albertiana x stricta) 3980円
ミスティック アルバート(アルベルト)
光要求量●●○○○
水要求量●●●●●
花弁は赤紫色。
Anoplophytum亜属
Tillandsia streptophylla(Red Clone) 3680-4180円
ストレプトフィラ レッドクローン
光要求量●●●○○
水要求量●●●○○
強光で赤くなりやすいらしい
streptophyllaとしての一般的な分布域はメキシコ、グアテマラ、ホンジュラス。
種小名は「捻れた葉」を意味します。
※左端のみ4180円
Tillandsia亜属
Tillandsia sp.(Imported as T.toropiensis) 4680円
トロピエンシス?
光要求量●●●○○
水要求量●●●●○
toropiensisとして入りましたが開花確認がされてない上に、草姿に違和感を感じるため不明種として販売します。toropiensisかもしれません。
面白そうなのでそれをわかって仕入れました。
toropiensisとしての一般的な分布域はブラジルRio Grande do Sul300m。岩の間で地上生。種小名は自生地のtoropi川が由来です
Anoplophytum亜属
Tillandsia bermejoensis 4980円
ベルメホエンシス
光要求量●●●○○
水要求量●●●○○
一般的な分布域はボリビアSanta Cruz。
種小名は生息地流れるベルメホ川(Rio Bermejo)が由来です。
赤い扁平(二列互生)花序に白い三弁花。本物のbermejoensisです。
Aerobia亜属
Tillandsia chontalensis 4980円
チョンタレンシス
光要求量●●●○○
水要求量●●●●○
一般的な分布域はニカラグア、コスタリカ、コロンビア、ペルー。標高690-1500m。森林内で着生。
種小名はタイプ産地であるニカラグアChontalesが由来です。
Pseudovriesea亜属
Tillandsia straminea(Thick Leaf) 4980円
ストラミネア シックリーフ
光要求量●●●○○
水要求量●●●○○
一般的な分布域はペルー、エクアドル。
種小名は「麦わら色の」を意味します。
白地に縁取りが紫色の三弁花で、有香であろうと考えられます。
Phytarrhiza亜属
Tillandsia bermejoensis(Koehres) 9900円
ベルメホエンシス
光要求量●●●○○
水要求量●●●○○
一般的な分布域はボリビアSanta Cruz。
種小名は生息地流れるベルメホ川(Rio Bermejo)が由来です。
赤い扁平(二列互生)花序に白い三弁花。本物のbermejoensisです。
ドイツのナーセリー ケーレス由来(野生採取由来株分け)の株です。
Aerobia亜属
Tillandsia edithiae(Koehres) 10900円
エディシアエ
光要求量●●●○○
水要求量●●●○○
真っ赤な花が特徴的。この個体は葉が下垂する特徴があるようです。
一般的な分布域はボリビアSanta Cruz。
種小名は初めて標本を採集したドイツ人のAlfred Blassの妻Edith Blassに由来します。
ドイツのナーセリー ケーレス由来(野生採取由来株分け)の株です。
Allardtia亜属
Tillandsia gerdae(Koehres) 13800円
ゲルダエ
光要求量●●●○○
水要求量●●●○○
一般的な分布域はボリビアCochabamba、TarataとCapinotaの間。標高2560-2600m。岩着生。
種小名は標本を採集したErich Hauggの妻Gerda Hauggに由来します。
ドイツのナーセリー ケーレス由来(野生採取由来株分け)の株です。
Aerobia亜属
Tillandsia lepidosepala(Koehres) 14800円
レピドセパラ
光要求量●●●●○
水要求量●●○○○
メキシコ緑花。
まだ幼いため割高ですがご了承下さい。
一般的な分布域はメキシコAguascalientes, Guanajuato, Hidalgo, Jalisco, Mexico, Michoacan, Puebla, Queretaro, Zacatecas。標高1900-2500m。
種小名は「鱗片状の萼」を意味します。
ドイツのナーセリー ケーレス由来(野生採取由来株分け)の株です。
Viridantha亜属
Tillandsia sp.(Imported as T.gerdae(Koehres))(Tillandsia cf.recurvispica) 19800円
光要求量●●●○○
水要求量●●●○○
gerdaeとして国内に入ったものですが、草姿や開花姿から別種と判断されています。花に香りはありません。recurvispicaが有力ですが、cochabambaeの可能性もあります。あくまで不明株として捉えて下さい。これで開花サイズです。
いずれも一般的な分布域はボリビアCochabambaやその周辺です。
ドイツのナーセリー ケーレス由来(野生採取由来株分け)の株です。
Aerobia亜属
Tillandsia queretaroensis(Koehres) 19800円
ケレタロエンシス
光要求量●●●○○
水要求量●●●○○
一般的な分布域はメキシコQuerétaro、Jalisco。標高1085-1950m。
種小名は自生地であるQuerétaroに由来します。
2017年に新種として記載されました。
ドイツのナーセリー ケーレス由来(野生採取由来株分け)の株です。
Tillandsia亜属
■ご注文お問い合わせフォーム※SSL(暗号化通信)対応しております。
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=07af7e897a25ed3d