見出し画像

ジュビロ磐田 vs 鹿児島ユナイテッドFC(練習試合)超主観的振り返り

磐田 1-0 鹿児島  (30分×4本)
1本目:0-0
2本目:0-0
3本目:0-0
4本目:1-0
【得点者】

磐田:甲斐佑蒼(ジュビロ磐田U-18)
鹿児島:-


ジュビロ磐田 2025年のゴール第一号は、U-18の甲斐佑蒼選手!


1月19日から鹿児島キャンプに入っているジュビロ磐田

いつか行ってみたいですね鹿児島。


さすがに遠すぎるので今回も鹿児島には行けませんが、公式からの情報や現地に足を運んでいるジュビサポさんのSNSからの情報で鹿児島キャンプの様子をキャッチしています。


2025年1月22日、ジュビロ磐田の2025年最初の対外試合となる鹿児島ユナイテッドFCとの練習試合が行われました。

ハッチンソン監督の初陣となりましたが1-0で勝利。
公式発表とメディア取材情報をまとめておきます。

【静岡新聞】

【南日本放送】

【鹿児島テレビ】

【スポーツ報知】

ジョルディクルークス渡邉りょうがキャプテンマークを巻いている写真が公式にアップされてました。こういったところにもハッチンソン監督のカラーが表れています。これまでジュビロ生え抜きの選手やユースからの選手がキャプテンマークを巻く場合が多かったので新鮮に感じます。


試合が動いたのは4本目。藤原健介が左サイドからうまくゴール前に落として、ユースの甲斐佑蒼が頭で合わせてゴール。これが唯一の得点となりました。藤原健介はボランチではなくトップ下で出場した模様。

この結果を知って、思わずこんな投稿をしました。

2021年、当時まだ卒業間際の中学3年生だった後藤啓介が清水相手にただ一人ゴールを決めたあの試合。当時もちろん無名だった後藤啓介に対し、ジュビロサポーターが沸き立ったのが思い出されます。

甲斐選手もこれからの成長が楽しみです。


また、ルーキー西沢翼にもビッグセーブが。鹿児島の武星弥選手一対一の状態になりながらも、落ち着いてシュートを見極めたナイスブロックでした。

しかし、西沢翼も静岡新聞の取材に対し「ミスが招いた」と言っているようにその直前のハッサンヒルが武星弥選手のドリブルを止めきれなかったところから生じたピンチであることから、まだ守備や連携には課題があるように感じます。ハッチンソン監督の下ここからクオリティを上げていくことに期待したいと思います。




今後の練習試合の予定です。

1月25日(土) vs 藤枝MYFC
2月1日(土) vs 清水エスパルス

キャンプ最終日に組まれている清水エスパルスとの練習試合はライブ中継があるそうですね。ただ、キャンプ情報の公開は他チームを利することになるので、個人的には否定的な立場ですが・・・まあ観るけど(笑)


最後までお読みいただきありがとうございました。
ジュビロ磐田のファン・サポーターに歓喜が訪れることを願って。


いいなと思ったら応援しよう!