![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66507729/rectangle_large_type_2_4061811ab813df1b6eb5c120e628aeb9.png?width=1200)
今後はTempalayに深入りするつもり
今日はTempalayの気分でした。
いい風呂の日でしたね。11/26です。いいふろ。湯船に浸かって気持ちよかった〜
あびばのんのん って曲を聞きたくなって聞いていました。
ほんとに何とも不思議な気分になるんですよねTempalay😌
そなちね から知りました。
21世紀から愛をこめて というアルバム、ほんっまに何回も聞きました、、、
人造インゲン めっちゃ好きです。自分が幼い頃に父と見ていた昔の特撮とかサンダーバードっていう人形劇とかを彷彿とさせる感じがあるんですよね、何なんでしょうか。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66507468/picture_pc_32000ee26442f6b56789ab89fe4d8de0.png?width=1200)
んで、大東京万博 が出た時はすんげえものが出てきたぜと思ってました。なんかもう好きとかそういうの超えてた。ああすげえ、音楽ってすげえって、感動してました。初めて聞いたその時の気持ちをなかなか上手く表せないけど、感動でした。心が動きまくってた。
そしてこの あびばのんのん です。
夏の歌?なのかな?歌詞だけ見ると。だけど湯船にぽちゃんと浸かってればいつの季節でも関係なさそう。
なんか和風な感じが流れてるけど、Tempalayの得意そうな不思議さ(私はどちらかというと不穏さって感じの方がある気がする)もうまーく混ざってて、ほんまに脳みそがちょっとぼーっとしてきます。いい気分って感じ。
そう、なんかで見たけどTempalayはこの曲を作る時にドリフターズと並ぶお風呂ソングを作りたかったらしい。「ばばんばばんばんばん〜🎶」ってやつね、、「いい湯だな〜アハハン🎶」みたいなね。あれが最強のお風呂ソングやから、もうアレと並ぶぞ!超えるぞ!って感じだったのかしら。うろ覚えなので悪しからず。
歌詞の最初に「見蕩れちゃってうっとり」ってとこがあるんです。ここが好き。そこかよ、って感じやけど。もちろんほかの歌詞も好きです。
語感に軽さがあって粋な感じがします。あとはこの雰囲気とワードチョイスがめちゃくちゃ合ってる。のぼせて頬を赤らめてうっとりしてるのかな〜みたいな、、
俯瞰で歌詞を見た時に湯上りの水蒸気やつやつやのお肌もセットで想像できますね!
とにかく、私の中ではドリフターズに並ぶ立派なお風呂ソングになっております。あびばのんのん ぜひお聞きください。
まあでも言うてそんなにTempalayを詳しく知ってる訳では無いので、これから色々深入りしていきたいですね。
なんか書きたくなったので唐突に書いてみました。音楽はいいね!