![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90399983/rectangle_large_type_2_aa7415a78aea4ecf080b43e7242b51ba.jpeg?width=1200)
フリートウィーク2022、C2機関&KADOKAWAコラボに行ってきましたレポート
フリートウィーク開催期間:10/29~11/13
公式HP:https://www.mod.go.jp/msdf/ifr2022/fleetweek.html
本日11/3(木・祝)~11/5(土)
横浜の赤レンガパークにて広報イベントが開催されています
広報イベントとコラボする形でC2機関&KADOKAWA合同で参加
以下は現地の様子や明日以降参戦予定の提督向けのレポートとなっています
横浜の赤レンガパークへ
管理人は都内方面から横浜の赤レンガパークに向かいました
横浜駅まで向かい、そこからみなとみらい線に乗り換えて
馬車道駅まで行くのが赤レンガパークの基本的な最寄り駅となっています
![](https://assets.st-note.com/img/1667474791276-27fga3jQJ7.jpg?width=1200)
馬車道駅まで着いたら地下からA1出口を目指します
外に出たら赤レンガの建物方面、写真で言うと→へ向かいます
![](https://assets.st-note.com/img/1667474849830-UVassi6cBE.jpg?width=1200)
新港ふ頭方面へ向かいます
![](https://assets.st-note.com/img/1667474896084-wJXrVnMS9W.jpg?width=1200)
本日11/3は雲ひとつ無い快晴でした
艦これ公式コラボ関連日は晴れる法則発動ですね
最近寒い寒いと言っていたはずなのに、今日はあまりにも暑かったせいか
上着を脱いで半袖で散歩されてる方も多かったです
![](https://assets.st-note.com/img/1667474989093-XBwaWu0G8x.jpg?width=1200)
更にまっすぐ北に進むと赤いレンガの建物群が見えてきます
![](https://assets.st-note.com/img/1667475064476-pRWQkYJ26w.jpg?width=1200)
ということで赤レンガパークに到着!
ふるさとフェス2022も同時開催していたということもあり人の山です
![](https://assets.st-note.com/img/1667475119169-os8uwUNy3X.jpg?width=1200)
ふるさとフェス内は食べ物テントだらけで食べ物には困らない場所です
そこかしこから良い香りが・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1667475158074-X67OC7e5KN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667475161413-L0E6t5oPMl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667475169881-eHVO4KWvLg.jpg?width=1200)
赤レンガパーク内を奥の海側に抜けるといよいよ広報イベント会場です
![](https://assets.st-note.com/img/1667475192266-CkE4x3sYM8.jpg?width=1200)
広報イベント会場側ではイベントプログラムも組まれているので
おいしい食べ物を食べながらゆっくりしている家族連れも多かったですね
![](https://assets.st-note.com/img/1667475256453-6VE5pPblNn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667475261804-XKHe7mCwIp.jpg?width=1200)
敷地内ではミニミニ護衛艦などが展示されていたり
![](https://assets.st-note.com/img/1667475281696-4UJMjYtLOd.jpg?width=1200)
物販テントなども設置されていましたが
そのテント群の端にC2機関&KADOKAWAテントがありました
![](https://assets.st-note.com/img/1667475322047-eGDu0xW9EN.jpg?width=1200)
フリートウィーク(勤務)modeの最上とフリートウィーク(見学)modeの熊野!
こうしてKADOKAWAとC2機関のポスターが並んでいるって
かなり珍しいですよね
![](https://assets.st-note.com/img/1667475433618-GFJCwmJJ8i.jpg?width=1200)
管理人が到着した13時時点ではまだ列が残っていましたが
![](https://assets.st-note.com/img/1667475470844-nqLa7CF8cb.jpg?width=1200)
最上、熊野完売!
![](https://assets.st-note.com/img/1667475540440-LVxtZJpUhl.jpg?width=1200)
赤レンガ倉庫自体は休館中でした
![](https://assets.st-note.com/img/1667475560005-PV7Jk1NOL4.jpg?width=1200)
続いて横浜ハンマーヘッド側、新港ふ頭へ
赤レンガパークから徒歩10分程度の距離です
![](https://assets.st-note.com/img/1667475626023-7u4rEujCQb.jpg?width=1200)
艦艇一般公開も参加券配布終了!
案内されていた自衛官の方に伺ったところ
今日は天気も良かったということも影響したのか
早めに予定数の配布が終わってしまったので申し訳ない
と丁寧な案内を受けました
![](https://assets.st-note.com/img/1667475721553-POMEYgNsQD.jpg?width=1200)
せっかくなので寄れる範囲で護衛艦しらぬいを撮ってみました
![](https://assets.st-note.com/img/1667475744218-iNFcMl3JsE.jpg?width=1200)
護衛艦しらぬいの左奥側にはいつものパシフィコ横浜も見えました
明日参戦予定の提督向け対策
・今日の物販はレジ1つでしたが扱ってる商品が2つなのでかなり進行早め
・初日の11/3に物販の大部分の販売を終えたと報告が入ってるので
明日以降の販売数は少なめになる模様
>欲しい提督はお早めに
・物販列は朝7時から、それ以前に並ぶのは厳禁
・ご飯を食べる場所は無限にあるけど飲み物をすぐに買える場所は少ない?
・艦艇見学は見学時間が指定された券が必要なので午前中に入手しておく
・護衛艦「いずも」はめっちゃ混む
課金されている方向けの写真集
ここからは有料となっています
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?