見出し画像

【艦これ】2024年12月作戦自己ベスト挑戦まとめ


はじめに

こんにちは!トラック泊地所属のフレイルと申します!今回は私が2024年12月の聯合に挑戦した事への感想記事を書きたいと思って投稿しました!

精一杯当時の事を思い出しつつ頑張ったのでよろしくお願いします!

なぜ自己ベスト戦果?

まずなんで自己ベスト挑戦をしたかという点について説明します。
それは以下の3点となります

1.自分の限界に挑戦してみたかった
2.12月に鯖記録戦果を狙う提督が多くて影響された
3.2024年は聯合や一群に挑戦する事が多く引き継ぎ戦果が大きい

3に関して付け加えるとすると2024年は聯合を11月までに4回していたので継続ランカーで得た引き継ぎ分の戦果を無駄にしない為にも自己ベストに挑戦する事になりました。

12月前半の話

まず戦果に使う編成ですが3-2を2部隊、7-1を1部隊用意しました。7-1は母港を一杯にしてドロップをカット、180レベルと99レベルの艦娘で周回するCC編成を採用する事にしました。

11月中には間に合わず12月1日夜に綾波が180になる

月初は手探り状態でした。CCで7-1を周回する事も3-2の編成にどの艦娘を採用したらいいかというのも悩みまくりました。

180編成は朝霜を主ソ爆にして疲労艦担当にする事で安定しました。3-2編成は思い切って180清霜とサブ天津風とサブタシュケントを採用しました。
(他にどの艦娘を使ったかは公開しません。ごめんなさい)

7日にクリスマス任務と一部のEOとクォータリー戦果任務を消化しました。

任務消化中に5-4で初ゲットしたノーザンプトン

9日にトラック泊地が近代化改修!補給や入渠がサクサクになって嬉しかったです。

一週間通して目標をday370↑として戦果を稼ぐようにしました。とにかく1ヶ月持続するペースを落とさない事を注意して挑みました。

12月後半の話

下旬に入る頃だった気がします。くしゃみと鼻水がひどく風邪を引いたかもと思う時がありました。このまま熱を出したら艦これができないと思っていましたが毎日飲んでいたヤクルト1000のお陰なのか風邪をこじらせる事はありませんでした。ヤクルト1000に感謝。

そして戦果ビューアーが気になったので覗いてみると

トラック泊地戦争(22日午後確認)

なんと聯合枠を狙っている提督が6人いました。これは月末まで熱いバトルが出来ますね!

30日は11月作戦のランカー報酬が配布。私は2位でしたので聯合報酬を貰いました!

まさか飛龍熟練誘導弾の★3が貰えるとは思わず叫んでしまいました。11月の報酬は皆大当たりで聯合やって良かった!!

ですがいつまでもはしゃいでいる場合ではなく12月はまだ終わってないのです。最後まで真剣にやり通すという気持ちで挑みました。

さよならFB

そして迎えた最終日の15時!

最終更新戦果は17260でした!
燃料と弾薬とバケツがだいぶ減りましたがそれでも資材課金なしで走り抜けました!
そしてトラックの聯合ボーダーが大変な事になりました!今までで最高の12549って凄い!!

記録が反映されるかの結果発表は1ヶ月後です。ドキドキしながら待ちました。

結果発表

さてこの記事を書いた前日の1月31日となりました!

結果発表です!!



無事に2024年12月作戦背景取りました!!

2ヶ月連続で大当たり報酬をいただきました!
せっかくなので貰った時の画像をそれぞれ載せます!!

新装備の九七式艦攻改(北東海軍航空隊)★8
甲標的 丁型改(蛟龍改)★4
35.6cm連装砲改三(ダズル迷彩仕様)★6
キ102乙改+イ号一型乙 誘導弾★4

12月一緒に戦果走ってた皆さんも無事にランカー報酬を受け取れたみたいで安心しました。
2月の背景は清霜改二、12月の背景は清霜改二丁と推しの改二を載せる事が出来て良かったです!

おわりに

最後に自己ベスト戦果をやっての感想ですがとても良かったです。聯合は1ヶ月続くマラソンで狙うだけでも大変だと思っています。
自分だけではなく対戦相手の分析もしなければなりません。相手が本気でくれば追い抜かれる危険性があるからです。今回背景争いをする相手はいなかったので幸いでした。

私自身復帰後に艦これを真剣にやり始めて2年となります。この2年の間にXやディスコード鯖で多くの提督の皆さんとの交流がありました。喜ばしい事です。
これからも艦これを頑張って続けていきますのでよろしくお願いします!

ここまでお読みいただきありがとうございました!


いいなと思ったら応援しよう!