2回目は、意外とすぐ。
3日前の8/22(日) 22:00~の、 TwitterSpaces
「第2回 病気を持つ人の "あったらいいな" 」 。
「みんなでつくろうこれからの医療プロジェクト」
(略して「PPHプロジェクト」)
の同じチームメンバー4名でお話したのですが、
前回が8/13(金)だったので、意外と早かったと嬉しい誤算。
前回の振り返りも兼ねて、お箸の話を
再度させていただきました。
(下記ツイートの話)
このチェーン店というのは、なか卯なのですが、
れんげ(スプーン)も食べやすくて、本当に助かります。
いつも親子丼とおうどん(ミニ)を頼むのですが、
食べやすさで更に行くようになりました。
もう病後は食べさせてもらうか、介護箸か
スプーンやフォークなので、半分諦めていただけに
お箸でゆっくりでも1食食べきれたのは、
世界がパーッと明るくなった感じで嬉しかったです。
とはいえ、なか卯ででも、毎回出来るという事では
ないのですが、1回でも出来たという事に感動。
試してもがっかりする方が多いですが、
これからもたまにでも、色んなことを試してみようと思います。
TwitterSpaces でのお話は、今後も続きそうな感じで
私が一番楽しみにしているのですが、
・本来の目的ではないけど、これに使ったらバッチリだった
・友達がやっているのを見て、これは!と思った
・今まで出来なかったけど、ここを手伝って貰ったら
出来る様になった(出来そうな感じがした)
・考えてみたんだけど、これってここを直したら
もっと便利になるんじゃない? 等々。
色々なそういう「あったらいいな」「こうなったらいいな」が
わくわくするんですよね。
このプロジェクト自体は医療系なんですけど、
「あったらいいな」は、医療だけではなく、
色々な事が変わっていくきっかけと出会えそうな気がします。
色々な方の「あったらいいな」「こうなったらいいな」を
お互いにお話出来る場が増えるといいな。
そんな場を設けるのが、私にとってのあったらいいなならぬ
「出来たらいいな」「なったらいいな」。
いきなりすごい事が出来るとは思っていませんが、
こうした活動を始めたばかりの今の自分だから出来る事を
やっていこうと改めて思いました。
ちなみに、 TwitterSpaces でもご一緒したあゆさんと
standFM や TwitterSpaces でお話したいねと話していました。
ランチタイムが最有力ですが、
あゆかんコンビのより気ままな TwitterSpaces 、
実現させようと思っています。
※あゆさんのnoteはこちら ↓
なお、「#病気を持つ人のあったらいいな」を付けて
Twitter実況もさせていただいたので、こういう事でいいのか、
こんな話が出たんだ等々、ご覧いただけると嬉しいです。
↓ standFMでもお話してみましたよ。