盛夏音祭'20(Day1~Day3)に行ってきた
ミクフェスとかSAOとかアルトデウスとかポケモンとかVKetとか諸々忙しくって記事投稿遅くなりましたあぁ!まだSPACE DIVE!!もあるし、イベント盛りだくさん!
盛夏音祭は本当に楽しかったです。会場設営を担当してくれた皆さま、演者の皆さま、参加者の皆さま、本当にありがとうございました!
盛夏音祭(せいかおとまつり)って?
connpassの募集を読むのが一番わかりやすいのですが、一言でいうと「VRChatの夏の音楽フェスイベント」です。三日間のイベントですが、1日目と3日目のライブ会場参加はconnpassでの抽選方式になっていました(参加可能なのは20名だけ)
※サテライト会場(リモートの会場)とYoutube配信もありました。
2日目は人数制限はありましたが、誰でも参加できました。
ワイ、1日目も3日目も当選したんだけど!!!!!
つまり3日間ライブ会場参加できる資格を手に入れました。これはすごいことで確率的には全参加者の中で1~2人しか居ない存在です(実際には3人いました。3人目は補欠から繰り上がりで両方参加できたとのこと)
これはもうnoteに書くっきゃないと思いました。Youtubeにライブ映像(Day1,Day2,Day3)があるので、それもぜひ見ましょう!
私は元々DAY3のYORIMIYAさんとVoxelKeiさんしか知らなかったのですが、このVR世界で活躍する多種多様な人たちがいるんだなあと感動しました。
Day1(7/31)
いきなりアクシデント発生で、スタッフしか持てないはずのカメラが誰でも持ててしまいました。翌日には直されていたとのことですw
司会を担当してくれた三十個(みそこ)さん!落ち着く声で司会をしてくださいました。アクシデント発生時は場を持たせるのはとても大変だったと思います。
最初はハピバト!(エピト・ハチピ)が盛り上げてくれました!
結構有名らしくて、ambrで聞いたことがありました!
おもしろそうな活動をしているみたいです。Youtubeの動画見てみよう…!
次にAMOKA(アモカ)!からし明太子さんがかわいい…。
「(サテライト会場なら)私の横空いてるよ」が面白かったですw
あいぽさん、もいさん、からし明太子さんの三人の頭文字でAMOKAなんだそう。不完全存在すごくよかったです!
次はVIBEのかっこいいダンス…のはずが左の子…体がグシャってなってる!!
エンゼルフィッシュ(鏡音リン)/パトリチェフを踊ってくれました!しかもカバー曲ではなく、原曲!!めっちゃ好き!!!!!エンゼルフィッシュはEvo+さんのカバーが有名すぎるのですが、原曲を聞けて嬉しかったです。
心が落ち着く演奏を聞かせていただきました!ふたりのライブは初なんだそうで、MiliaさんがL*auraさんをVR沼に沈めたのかな…?w
衝撃的だったのが、後日Miliaさんとお話する機会があったのですが、普段からリアルですれ違うくらい近い方だということでした…!マジか!
前半が終わり、後半の最初はVRアクロバットチーム BlueHorizons
ここでもとんでもないアクシデントが…
会場が上昇するのに、僕は下に取り残されたアアァァァ!!www
たまたまスタッフの方々が上のステージに上がるボタンを押下してたのに気づいたおかげで、なんとか上に戻れましたw
BlueHorizonsの紹介は3日目の方で致します~!
お次はEvasnoway!めっちゃかっこいいパフォーマンス!どうやってんの!ってずっとなってました。
うおお!こっちに手を振ってくれてる!!(気持ち悪いオタクの声)
次のJohnny Henryは3日目のほうで紹介しますが、初日はズボンが脱げた状態で歌っていたそうですw
1日目の最後はNA_NOさんによるピアノの演奏!しめに落ち着くピアノ、最高でした!
音声トラブルがありましたが、皆がめちゃくちゃ近づいて聞くというやさしい世界でした。ここでサテライト会場とライブ会場の違いが出たのですが、サテライト会場ではNA_NOさんの演奏を最後まで聞けないようになっていたようです!でも他はほぼ同じ体験ができるから、来年はライブ会場の抽選落ちてもサテライト会場行くぞ!
この後、アバターを普段のアバターにみんなが戻し始めたら全員落ちましたwww
Day3の記事へ続く