![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47530963/rectangle_large_type_2_4d11cc258eb4fdc0403b2a3be743d278.jpg?width=1200)
コロナで特例的対応の診療報酬の算定状況
中医協(3月10日厚労省)
コロナで特例的対応の診療報酬の算定状況
https://www.mhlw.go.jp/content/12404000/000751096.pdf
その中で、オンライン特例の2020年4−7月の報告
オンライン診療料の算定数
2019/4 131
2019/5 137
2019/6 155
2019/7 141
2020/4 1385
2020/5 1281
2020/6 760
2020/7 721
オンライン診療のなかで、これまでの電話等再診料の特例も認められた実績
これ以外にも、診療控えの実態などがレセプトから分析されている。ただ、レセプト自身が、月末集計で来月10日請求、その後チェックされて返戻などが終わったのちにNDBでデータが入り、分析するとおおよそ一年遅れとなります。
コロナの第4波への備えなどには使えず、後追いの検証になるのが残念です。