将来に対して、モヤモヤ
2024年4月14日午前
社会人生活2週目が終わった。
本格的な業務を始めた。
先週の記事と矛盾しているかもしれないが、少しモヤモヤしていることを書く。
先週の記事↓
今いる業界・会社は、比較的に保守的で、昔ながらの終身雇用が前提である。変化のスピードもゆっくりである。
安定していると言えるが、果たしてそれがこれからの時代(VUCAの時代)における、「本当の安定」なのだろうか。
「同じ組織に定年まで勤めること」
かつての経済成長著しい日本では、それが正解であり、勤勉な日本人の美徳であったと思う。(私の祖父母、両親世代までは)
しかし、コロナ流行、AIの進化、この二つによって状況は変化している。
親世代の正解、親世代が考える「安定」は通用しないのでは…
今日は、モヤモヤを吐き出したいのでとにかく、論点があっち行ったり、こっち行ったりして分かりにくいです。ごめんなさい。
何度も書いているが、新卒の就活のとき、今の職場とどっちにするか迷っていた会社があった。その会社は、もしかしたら今の職場より、大変で激務かもしれない。しかし、会社外のつながりがあり、私から見て専門的なスキルが身につくと考えられる。
今の職場は? 現時点では、直の上司、同僚で悪い人はいない。
でも、でも、業界の中で特に閉鎖的で、組織の内部で物事が完結してしまう。外部とのつながりがない。ずっと、この組織にいた場合、本当に内部でしか通用しない人間になってしまう。それは、これからの時代の「本当の安定」と言えるのだろうか。
転職するには、決断は早めが良いと言う論調と、3年ぐらい働いた方が良いと言う論調がある。
果たして、どうするべきか…
ただ、5月から2か月間研修に行ってしまうので、今年度は難しい。
新卒のときに迷った、もう一方の企業に転職すべきか…
若いときは取り戻せない。
今、モヤモヤしています。
助言があれば、お願いします!!!
健康に事故無く生きているだけで幸せ。
今回はここまで。