おもてなし武将隊について~熊本城おもてなし武将隊~

武将隊とは

今から約400年前日の本を盛り上げる為戦乱の世を駆け抜けた武士集団です。
各地のお城などで活動しています。
主に演舞、観光客などに写真撮影やおもてなしなどをしています。
僕は熊本県の熊本城おもてなし武将隊が好きです。
なので今回は熊本城おもてなし武将隊についてまとめて見ました。

加藤清正について

安土桃山時代から江戸時代初期にかけての武将、大名。
肥後熊本藩初代藩主。熊本などでは現代でも清正公さんと呼ばれて親しまれてます。豊臣秀吉の子飼いの家臣で賤ヶ岳の七本槍の一人。肥後北半国の大名となる。藤堂高虎や黒田孝高と並ぶ築城の名手として知られ熊本城や名護屋城などの数々の城の築城に携わった。

加藤清正は熊本城おもてなし武将隊のリーダーでもあり武将隊を纏める武将でもあります城彩苑での出陣の際には他の武将からツッコミされたり面白い武将です。

スクリーンショット 2020-08-21 14.10.26

細川忠興について

安土桃山時代から江戸時代前期にかけての武将、大名。
丹後国宮津城主、豊前国小倉藩初代藩主。肥後細川家初代。足利氏の支流・細川氏の出身です。正室は明智光秀の娘・玉子。

細川忠興は真面目で冷静な武将です。武将隊のブログでは愛する妻のために手紙を書かれてますよ。武将隊のイベントの時はグッズとして小物を作るのが大の得意ですよ。

スクリーンショット 2020-08-21 14.12.47

小西行長について

戦国時代から安土桃山時代にかけての武将、大名。
肥後宇土城主。アウグスティヌスの洗礼名を持つキリスタン大名でもある。
当初は宇喜多氏に仕え、後に豊臣秀吉の家臣となる。

小西行長は身長が180センチ以上もあり熊本城おもてなし武将隊の中では高身長です。イケメンで、演舞の題名や踊りを考案するのが得意な武将です。ステージでは周りの雰囲気を明るくしてくれます。

スクリーンショット 2020-08-21 14.14.04


島津義弘について

戦国時代から安土桃山時代にかけての薩摩国の武将、大名。
戦国大名の島津義久の弟で、島津氏第17代当主。
1600年関ヶ原の戦いでは、西軍につき敵の大軍の中を中央突破したと言われている。

島津義弘は熊本城おもてなし武将隊の中では年齢が一番年上でおじいちゃんと言われています。演舞の前にたまに島津義弘がしゃべると敵襲が現れることが多いです。

スクリーンショット 2020-08-21 14.15.09

黒田官兵衛について

戦国時代から江戸時代初期にかけての武将、大名。
戦国の三英傑に重用され筑前国福岡藩祖となる。キリスタン大名でもあった。築城の名手と知られ、居住した妻鹿城、中津城、福岡城など、秀吉政権下での主要な築城に関わり、総奉行とし縄張りや助言を行った。

黒田官兵衛は僕の中では一番大好きな武将で演舞ではキレがありとてもカッコいい武将です。そして、誰よりも優しく誠実なお方です。武将隊の中でも指揮を固めるのがものすごくて天才でもあります。

スクリーンショット 2020-08-21 14.16.20

大村喜前について

安土桃山時代から江戸時代初期にかけての武将、大名。
肥前国大村藩初代藩主。日本初のキリスタン大名、大村純忠の長男。喜前は元々キリスタン大名でもある。のちにキリスト教を捨て日蓮宗に改宗した。

大村義前は武将隊の中では誰よりもイケメンと言われていて周りからは優しいイメージが強いです。更に南条元清と仲が良くステージの時やおもてなしの時は一緒に居るときはとても面白いです。

スクリーンショット 2020-08-21 14.17.31

松井興長について

安土桃山時代から江戸時代初期にかけての武将、細川家の家老。
熊本藩八代城城主。松井家は細川血族として代々筆頭家老を勤め、明治維新まで続いた。松井興長あての自筆書状5通が松井文庫に現存している。

松井興長は細川家筆頭家老と言われていて武将隊の中では真面目で時には厳しく冷静な武将です。ステージではあんまり笑わなくて、演舞では迫力がものすごくすごいです。

スクリーンショット 2020-08-21 14.20.37

八十姫について

名の由来は、九(苦)がないようにとの両親の願いが込められている。
後世で、清正公のトレードマークとなる片鎌槍などを持参し、清正の遺品を大切に守り続けた。

八十姫は武将隊の中で唯一の姫で周りからはとても優しお方で可愛いと言われています。演舞も激しくて一人演舞もカッコいいです。細川忠興と同じで小物を作るのがとても上手です。

スクリーンショット 2020-08-21 14.21.37

飯田覚兵衛について

安土桃山時代から江戸時代初期にかけての武将、加藤家筆頭家老。
若い頃から清正に仕え、森本一久、庄林一心と並んで加藤家三傑と呼ばれる重臣となった。三英傑の一人豊臣秀吉からは「覚」の字を与えられた。

飯田覚兵衛は「城彩苑ドリンクアドバイザー」として認定を頂いています。城彩苑を中心に23店舗のお店の中から冷たい飲み物や温かい飲み物をブログなどを通して宣伝をしています。

スクリーンショット 2020-08-21 14.22.36

南条元清について

戦国時代から江戸時代初期にかけての武将。小西行長の家臣。
加藤清正の宿敵である小西行長に仕え、関ヶ原の戦いの時は宇土城を守備し、加藤軍と交戦するが、西軍敗退の報を受け投降。

南条元清はソフトクリーム大名で知られており、11店舗に22種類のソフトクリームを食い尽くしています。何とソフトクリームを20個食べてスタンプを集めると応募者全員に、南条元清より「城彩苑ソフトクリーム大名」認定書が貰えます。

スクリーンショット 2020-08-21 14.23.22

計10名にて毎日熊本城・桜の馬場城彩苑にて日にち事に入れ替わりお客様のお待ちを待っておりますよ!!

いいなと思ったら応援しよう!