![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29287297/rectangle_large_type_2_5e044e671420265ce89cecd7e2fe0129.jpg?width=1200)
なんでここに? 赤坂の話がしたい 9
声をかけてきたのは、TBSテレビの黒岩さんだった。福岡でデスクをしているころ、全国ニュースを作るため日常的にやり取りしていた。
びっくりして、思わず私の口をついて出たのが、「え、黒岩さん、なんでここに?」
ここはTBSのおひざ元。黒岩さんがいておかしくない。と言うか、福岡の僕がいることの方がおかしい。黒岩さんは、僕が東京に単身赴任したことも知らないはずだ。
「…っていうか、神戸さんこそ、なんでここに?」
当然の反応が返ってきて、「すでに飲みすぎてるな。こりゃいかん」と自省した。
TBSテレビからは、小谷さんという人もいて、赤坂氷川神社の祭りで山車を出すグループを率いているという。まさにここは地元なんだな、と思った。
この町内は、「中ノ町・新四」町会というそうだ。
後で知ったのだが、TBSの通用口、ウルトラマンの像があるところから、赤坂通りに出る敷地内に、町会の防災倉庫がある。TBSの、本当の地元なのだ。
「神戸さん、僕のことを覚えてますか」
そう聞いてきたのは、30代半ばくらいの青年だった。すぐに、わからない。
「ごめん、どなたですか?」と聞くと、「TBSラジオの鳥山です。何年か前に、民放連の記者研修で、お世話になりました」と言った。
福岡の本社で報道部長をしているころ、全国から記者・ディレクターを東京に集めて開催する研修の幹事役を2年務めたことがあり、若い記者がTBSラジオから参加していたが、顔はすぐに思い出せなかった。「あー、ごめん」と謝って、一緒に飲み始めた。
(2020年5月23日 FB投稿)
※1枚だけ、その日の写真を後日発見。差し替えて初出しします。