〈雑記〉小説を書く人が答える小説に関係なさそうでありそうな50の質問
はい。こんにちは。
ときどき本を読んで生きています。
ここのところ僕が思う事には特に意味がないし──いや、僕のこれまでにも特に意味はありません。つまり、僕が思う事の殆どに意味なんてあるわけがないし、あるいは思ったことを文章化することで思考が整理されることもありません。
更には、小説を書いていると落ち着く、みたいなことはまるでなくて、プロの手が入った小説を読んでいるときにワクワクすれば僕は楽しくて、それでよいのです。だから、わざわざ僕が何かを書く必要性は特に感じていません。
まあ、必要性を感じないことが書かないことに直結するわけではありませんが、世の中には溢れる才能と吹きこぼれるほどの文章量がネットの海をグチャグチャと浮いており、それは「揺蕩う」なんて形容には値しないと僕は思っています。誰も読んでないと思うので言いますが、僕はこの単語が嫌いです。説明のために文字にするのも嫌忌するくらいには。
個人的な好き嫌いなので、他人が使う分にはどうぞご自由にと思います。ただ、僕が嫌いなことの一つであるというだけです。
なんの話だっけ。
特になんの話もしてなかったから別にいいんですけどね。
そういえば、暇だから見かけたものを書く遊びします。どうせ死ぬまで生きれるので。
【小説を書く人が答える小説に関係なさそうでありそうな50の質問】らしいです。
(「お前最近書いてねえじゃねえか!」と言われても、それは公開されている僕なので。僕はどこかで僕なので小説を書いてはいますから、答えてもいいでしょうよ)。
では。
Q.1 一番好きな飲み物を教えてください。
麦茶です。
Q.2 一番好きな食べ物を教えてください。
もやしです。20年ぐらいもやしです。
Q.3 苦手な食べ物を教えてください。
無いんじゃないかな。あ、でも未知の食べ物は好きではないです。得体のしれないもの、名前から全容が想像できない食べ物、ですね。ルクセンブルクドリッピンみたいな料理は日本語訳も教えて欲しいです。理解が深まるので。
Q.4 なにか集めているものはありますか?
ないと思います。あえて言うなら業。
Q.5 最近一番びっくりした出来事を教えてください。
おじさんになったので、びっくりする機会が減りました。些細なの事で言えば、雨上がりに傘を持たずに散歩してたら、天気予報と空の雰囲気に反して豪雨に降られたことですかね。
Q.6 好きなアニメがあれば教えてください。
ずっと昔から、かめはめ波が打ちたいので、ドラゴンボールにしておきます。あとは、かわいい女の子が出てくるアニメですね。
Q.7 ピアスを開けていますか? 場所は?
開けていません。穴が増えたら位相的に変化してしまうのが怖いからです。いや、そんなことで位相を超えても僕自身が嬉しくないから、が正しいですね。あと、単純に痛いのは苦手です。
Q.8 二泊三日の旅行に行くとしたらどこに行きたい?
日本の真ん中らへんの下あたりです。地理が苦手です。
Q.9 あなたは魔法が使えるようになりました。火・水・風・雷・土・闇・光……どの属性がいい?
風でしょう。なんか速そうだし(実際の僕は見た目に反して鈍足なので)。
Q.10 朝・昼・夜……どれが好き?
昼以外です。昼は寝てたいのに寝ることができないから、眠いです。
Q.11 人と話すのは得意な方ですか?
得意かどうかは不明ですが、実際の僕はとてもよくめっちゃ喋ります。喋らない方がモテるのに、って言われます。でも、喋ってる僕を認めてもらえる方が僕は嬉しいです。
Q.12 占いは信じる? 信じない?
全く信じません。話題として存在することは認識していますし、その場合は聞いてみて心の中で、うん、と思って終わります。
Q.13 懸賞に当たったことはありますか? あるならなにがもらえた?
ないです。運とかそういうのとは無縁だと思っています。
Q.14 サプライズは好き? 苦手?
される時の話ですかね? する時の話ですかね? いずれにしろ、好きか嫌いかの二元論で考えたことはありません。
一つ答えるとしたら、され方によってはおそらく苦手です(急に踊り出すやつとか、されたら逃げると思います)。
Q.15 1匹だけモンスターや妖怪など、架空の生物をペット(家族)にできるなら、どんな子にする?
なんか毛並みと顔がかわいいやつです。
Q.16 その子の名前は?
もち子ちゃん
Q.17 カラオケに行ったら、まずは何を歌う?
最高音が高くない歌手の曲です。志村さんが歌ってた時のフジファブリックとかですね。
Q.18 唐揚げにレモンはかける?
外食してるときにレモンがあればかけます。家にはレモンとかレモン汁とかを常備していないので、マヨネーズが好きです。
Q.19 今使っているスマホの機種を教えてください。
iPhoneSE3です。でかくないから。
Q.20 スマホの待ち受けはどんなの?
猫!!!!! が、ダッシュしてるのを撮影したけど、ブレてて、めっちゃ速そうになってるやつです。
Q.21 Youtubeでよく見ているチャンネルはある?
スト6の格ゲーおじさん達と年齢が近いので楽しくて見てます。それと、元プロ野球選手とか野球関連のチャンネルもよく見ます。あとは、飛行機とか、VTuberとか、資産価値ゼロの土地の話とか、歴史解説とか、音楽の公式MVとか、数学系動画とか、大学の公開授業とか、、、まあ、つまり、暇なんですね。
Q.22 神様が「なんでもひとつ願いを叶える」と言いました。何という?
「✕✕✕✕✕✕✕の✕✕✕✕をたくさん✕✕✕くれ!!」(伏せ字になるでしょ、こんなの)
Q.23 勘はいい方? 悪い方?
勘を頼りに動くことがないので、良いのか悪いのか分かりません。あとから思えば……いや、可もなく不可もなくなので、現象の確率どおりに生きている気がします。
Q.24 海派? 山派?
川はだめなんですか? 山です。
Q.25 好きな宝石・石はありますか?
弟はめっちゃ石集めてましたね。学校の帰り道とか川とかで。僕には特に好きな石はありません。
Q.26 好きな四字熟語を教えてください。
春冬冬冬。ごめんなさい、思いついたのが、多肉植物とか毛細血管とか四方八方とかなので、冬が好きなので、冬が好きです。
Q.27 アルバイトをしたことある? どんなバイト?
スーパーの惣菜部
→先輩がエロかわいかったです。なにもしていません。
パチスロ店員
→先輩がギャルくて怖かったです。食べられませんでした。
Q.28 サブスクは入ってる? 入ってるとしたらなに?
Spotify
dアニメストア
Q.29 あなたのチャームポイントを教えてください。
チャームって魅力ってことでしょう? 37歳のおじに魅力なんてあると思いますか? そんなのアンダースローで野球ボールを投げられることぐらいですよ。
Q.30 かっこいい魔法の名前とその効果を書いてください。お願いします。(自作に出したものでもOK)
魔法の名前……ウキウキ✕✕大明神
効果……✕✕がめっちゃ出てきて楽しい
Q.31 好きな記事を教えてください。(note記事やメディア記事など)
記事は一度消費したら終わりですし、特段に挙げるものはありません。アバウトに言うなら、僕の知らない事や想像の範疇を超えることが書いてあれば、大体好きです。
Q.32 苦手な人から遊びに誘われた。どう断る?
「先約があるので」と言います。「なんの?」と言われたら「すごく個人的な用事なので」とかなんとか答えます。
Q.33 最近嬉しかったことはあった? どんなこと?
古くから個人で営業している、町の時計屋さんに行って、古い時計の話をたくさん聴けたことです。
Q.34 絵は得意ですか? 描けるなら猫を書いてみてくれませんか?
得意ではないです。模写が好きだったんで、二十年ぶりぐらいにやろうと思って、今ちょうど書いて遊んでたんですけどね。ちょっと飽きてきて、完成していません。
なんか変になってきたので、無理な気がしてきました。悲しいです。
Q.35 粒あん派? こしあん派?
こしあんが好きです。ばあちゃんが作るのがいつもこしあんだったので。こしあんパンがラインナップされているパン屋に通っています。
Q.36 友達の恋人が浮気している現場を見てしまった! どうする?
おもしろそうなので、機会を設けてそれぞれから話を聞くかもしれません。ただ、聞いたところで僕は何も動かしませんが。
Q.37 好きな花はありますか?
無くなってしまった梅の花ですかね。僕が生まれたときに植えられた梅の木があったんですよ。実家の畑の近くに。でもね、僕が大学生の頃にいつの間にか伐採されてたんです。「邪魔だったから切った」らしいです。
僕はね、花に興味が無いので、梅の花がどんなものか知らなかったんです。今も正直よく分かりません。もしも、あの梅の木がまだあったとしても、僕は梅の花の季節にわざわざ実家に帰ったりしないでしょう。
Q.38 好きな都道府県を教えてください。
足を踏み入れて歩いたことのある都道府県は基本的に好きです。広島人なので西日本に偏っていますが。
僕は遠くに行くことができません。
Q.39 方言は好きですか?
方言自体の話ですか? 方言女子の話ですか? はい。どちらとも好きです。
Q.40 あなたのSNSアイコンはどんなのですか?
猫まみれです。
Q.41 なぜそのアイコンにしたんですか?
猫を愛しているからです。
Q.42 好きな香りを教えてください。
猫の毛がめっちゃ密集して生えているところの香りが好きです。晴れた日の後だとなおさら良いです。すょえあああああああああ!!
Q.43 絶叫系マシンは得意ですか?(ジェットコースターなど)
無理ですね。逃げられないから無理です。途中でいつでも押していい「脱出ボタン」があれば乗れるかもしれません。楽しさはわかるんです。昔は乗ることができたので。
Q.44 おばけ屋敷、ひとりで入れる? 入れない?
可能です。が、これも非常口とかが無いやつには入りたくないだけで、可能です。作り物のおばけ類は苦手ではありません。なんなら、中の人と話したくなります。
Q.45 部活なにしてた?
野球、野球、野球、野球です。
Q.46 自分を動物に例えるならなに?
犬系と言われることがあって心外です。
本人はたぬきとか、きつねとか、山際にいる動物でいたいんですが。
Q.47 普段の服装はどんな色が多い?
色、ですか。白、黒、茶、紺、なんか抹茶みたいな緑みたいなやつ、が多いです。
Q.48 卒業式で泣くタイプ? 泣かないタイプ?
全く泣かないですね。我慢すらしていた記憶がありません。むしろ、泣く理由が分からなかったです。関係を続けたい友人がいれば連絡すればいいですし、進路を選んだのは自分自身な確信があったので、納得しかしていませんでした。
かと言って、希望に満ち溢れていたから、とかではなくて、単純に泣くという行為が僕にはあまり付属していなかったようです。
Q.49 好きな野菜を教えてください。
もやし! ずっともやしです。
栄養少ない、お金かからない、日持ちもしない。そんなもやしが、僕はずっと好きです。
Q.50 あなたがあなた自身をモデルにした小説が出版されることになりました。その小説のタイトルは?
最後に難問をもってきましたね。そんなん知らんけど、思いついたやつを書いておきます。いつか撤回する前提で。
じゃあ、『五十九点人間』にしておきます。
以上でございます。
おしまい。またね。