![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132728549/rectangle_large_type_2_8531485fe90248898d6dfe447540bce3.jpg?width=1200)
Photo by
burningrabbit
上巳の節句〜ひな祭りのこと〜
今日はひな祭り
こどもの頃、お雛様は家になかったので
結婚運が乏しいのか?
と考えてる叶です(笑)
陰陽師の考えでは
数字の奇数は『陽』
3月 3日
『陽』が重なる=極まる と
それが『陰』に 転ずる
とされ、単純にいうと
悪いことが起こる(°_°)
と 思われていたので
それを祓う儀式をした
それが節句
今日の桃の節句は
穢れを写した人形(人形)を
川に流す祓えの儀式が
由来となっているようです
これって、
大祓(オオハラエ)の時にも
することですね
定期的に 罪、けがれのお掃除
日本人は得意ですね