![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112026526/rectangle_large_type_2_a77bc9e2da27e6a2396354dc3e94f49f.jpeg?width=1200)
7/22みん同ありがとうございました!【イベント感想や無配DL数など】
![](https://assets.st-note.com/img/1690640416403-yCqIw1iHSK.jpg?width=1200)
7/22-23に行われた みんなのおもいで同人祭 にサークル参加しました。ありがとうございました!反省なども含めて、記録としてつづります。DL数なども書いてますので「オンラインイベント」ってどうなの?という方も雰囲気が伝わればうれしいです。
頒布したもの
![](https://assets.st-note.com/img/1690637567930-70Wni16b5m.jpg?width=1200)
当初の予定のページ数に間に合わなかったため、今回の新刊は無配でデータ配布しました。全部読みたい方はこちら
∟無配ペーパー【A5×2枚/別途つっこみverもあり】
![](https://assets.st-note.com/img/1690637582905-3FIqt21ajR.jpg?width=1200)
テーマは「当時のカッコイイと思ってたペーパーを完全再現」。でしたが、まだまだほかの方たちをみると再現度が足りてないと感じました~!こちらも無配でデータ配布しました。絵柄は同じで、ツッコミ入りのバージョンも配布。どちらも無料でDLできます。読みたい人はこちら
いただいた感想
ペーパーも無配本もめちゃくちゃ面白かったです!!当時を思い出しつつ、楽しませていただきました!自分の黒歴史思い出しすぎて、途中頭が痛く…wwwサブカルではないですが、コミックテクノ民でした😂(一次創作とか同人活動のコーナーが多かったような気がします。)→
— 逢嬉 (@ajism29) July 23, 2023
ありがとうございます…!!!!コミックテクノ民がここにも…!私も画材屋さんに行ったときには買ってました~!確かに一次創作が多かった気もします…!同じ雑誌に載っていたかも?と思うだけでもうれしいです!感想ありがとうございます…!
https://twitter.com/Microalgae_D_L/status/1683441530894422018?s=20
読みました!「〼」が…!!当時読めなくて「思いシカク?同人用語なのかな…」と無理やり自分を納得させていたことを思い出しました。
— Microalgae Design Lab. (@Microalgae_D_L) July 24, 2023
〼って変換できるんですね。知らなかった💦
いまFFリマスター2をやっているところですが、次は6やり〼!
ありがとうございます!同人用語、独特ですもんねー!(今思うとオタばれしないか必死でした…!)そしてFF6大好きなので…めちゃくちゃうれしいです!思わぬところでゲーマーと知れたのも嬉しいです。感想ありがとうございます…!
また、会場の書き込みボードでいただいた感想は、原文は載せませんが「懐かしかったです」などいただきました~!通りすがりの方からも感想がいただけると思っていなかったので本当にうれしかったです…!!!わざわざ書き込みありがとうございます!
ダウンロード数
∟無配本
![](https://assets.st-note.com/img/1690637871876-BXfAqYknLR.png?width=1200)
ちょうど50でした…!無配とはいえ、こんなにDLされてるとは。想像以上の数字でびっくり!途中書きだし、迷っていたけど配布してよかったです~!感想ももらえると思ってなかったので本当に本当にうれしかったです。やっててよかった同人活動!
∟無配ペーパー
![](https://assets.st-note.com/img/1690637909002-RXrhTNsZGy.png?width=1200)
ペーパーは35、つっこみverは19でした。差があるのは、つっこみverは開場時間に間に合わなくて次の日にboothに追加したからです(爆)。前日と当日ツイートしただけで、あんまり宣伝してなかったのに本当にありがとうございますー!(これは本当に反省案件。)
個人的感想ざっくり
∟デジタル作画した
![](https://assets.st-note.com/img/1690638285257-TNaORzTbvb.jpg?width=1200)
線画はアナログ、トーンだけデジタルで貼ってましたが今回線画もデジタルでやりました…!(※下書きはアナログ)テキストもちゃんと打ちこみました。やっぱりフォントの方が断然読みやすいですね。今回のおかげでデジタルや漫画に対するハードルがちょっとだけ下がった気がします…!(締切ってありがたい。毎回言ってる)
∟自分が主催してないピクスクイベントに初参加
自分が主催してないピクトスクエアのイベントに初めて出ました!「こんな感じなんだー!」ってのが体感できたし、とにかく楽しかったです!気を抜きすぎて新刊落としましたが…(爆)。(やはり気は抜けますねえ…)ただ、何かは出せてよかったです~!雰囲気もあったかくて、フォロワーさんともイベント前からワイワイ楽しめました!本当に開催していただき感謝です。
∟前日・当日に宣伝してるの遅すぎ
自分が主催してるイベントならともかく、ほかの方のイベントはちゃんと宣伝すべきと思いました…。本来なら会場に来てもらえるようなことをしなきゃいけないわけで、それなのにギリギリまで作業をして宣伝もギリギリという。多分手帳ジャンル以外の本だし、宣伝するのが恥ずかしかったんだろうな…と推察するけど、当日ギリギリになったら結局ツイートするわけなんだし。まあ当日まで新刊やっているという余裕のなさも大きな原因ですが。とにかくひどかった。
まとめ
最後に。今回の頒布物は無料で読めます。かなゆ堂のページはこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1690638150170-N75sKwJmxJ.png?width=1200)
反省もありましたが、今回も無事おわってありがとうございました!正直、手帳以外の話は恥ずかしい気もあるんですけど、楽しかったから機会があったらまた書きたいです。今回のイベント中もツイッターでいいねやRTしてくださってありがとうございました。
次のイベントはてちょぶん祭り4です!
次回、本があんまりだったので今回は納得いく本が出せるように頑張ります…!では、最後までお読みくださりありがとうございました!
いいなと思ったら応援しよう!
![かなゆ@手帳好き](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4527343/profile_4be2c6961694983eeca0af9d95603ba7.jpg?width=600&crop=1:1,smart)