見出し画像

エアてちょぶん祭り4まとめ


今年も年末に開催します!メイン会場はツイッター(X)、どなたでも気軽に参加できますので無理のない範囲でご参加ください!

開催概要

〇開催日時:2024年12月29日(日)10:00~
〇メイン会場はツイッター(X)

※今回はエアイベントになります。特に申込も必要ありませんのでお気軽にお楽しみください!

イベント参加方法

#エアてちょぶん祭り のタグを付けてイベント開催12/29(日)前後にツイッター(X)に告知や自分の作品などをツイートしてください。(通常のてちょぶん祭りは手帳・文房具メインでの開催ですが、年末のエアイベントは手帳・文房具以外の内容でもOKです)

※イベント当日にはツイッター(X)でスペース(音声での配信)も予定しています。

今回のコンセプト

『年末手帳・文房具で盛り上がろう!』
何も新しいことはしなくてOKです。すでにあるデータの再配信や通販・ブログの告知など「今年やってきたこと」をもう一度お知らせください。

もう一つはエアイベントの目的はてちょぶん祭りが気になっている方のお試しイベントです。やはり外から見ているだけでは分からないので、気になっていた方は雰囲気などぜひ一度体験してみてください。

裏コンセプト:告知もいいけど、感謝・思いも伝えよう

唐突ですが、「人間性で魅了する」クリエイターになってほしいなと個人的には思っています。そのためには作品を作っている人のパーソナルな部分や思いも発信していきましょう。いつも応援してくれている人、お世話になっている人などに改めて感謝を伝えてみたり、「今年を振り返り、来年やりたいことを伝える」のもおすすめです。ペーパーの中に少しだけ書いてみたり、スペースで発信したり。恥ずかしい気持ちもあるとは思いますが、少しずつでも発信していきましょう!

当日の企画

○タイムスケジュール

各種テンプレート

告知、交流用に。記入後、SNSやブログに掲載するなどご自由にお使いください。色、項目の変更など改良OK、どちらか一つのみの使用もOKです。

テンプレートは「このイベントに参加します!」という参加表明みたいなものなので、投稿する時点での「予定」でもOKです。またイベント直前に改めてお知らせしたり、何度も使ってみてください。やはり画像がある方が目立ちますのでSNSやブログなどで自由に活用ください。

よくある質問

Q1.どこかに申し込みの必要はありますか?

→このイベントの参加申込については特に何もありませんが、ツイッターで呟くためにはツイッターのアカウント作成が必要になります。

Q2.具体的に当日何すれば?

お忙しい時期なので、無理のない範囲でご参加ください。基本的にはスマホがあれば参加できます。「全部参加しなきゃ!」と思わず、スキマ時間でもお気軽にご参加ください。

●告知したい方
#エアてちょぶん祭り  のタグを付けてツイートしてください。「告知」と言っても難しく考える必要はなく「今自分がお知らせしたいこと」でOKです。「自分が来年使う手帳の紹介」、「忘年筆」、「今年ハマったもの」…今、自分がみんなに知ってほしいことを写真やテキストを使って投稿(ポスト)してください!もちろん通常のてちょぶん祭りのように通販、ネットプリント、ブログ、動画などの告知も大歓迎です。テンプレを使うのもおすすめ。フォロワー以外でも参加OKですので、お気軽にどうぞ!

●雰囲気を楽しむ

「イマイチよくわからない」という方は #エアてちょぶん祭り  のタグを当日検索してツイートを眺めてみてください。
・いいなと思った投稿に「いいね」をしてみたり、リプライを送って交流してみる
・自分自身の手帳・文房具の写真をツイートしてみる
・告知されているネットプリントやブログなどの感想をツイートしてみる

など。年末年始の時期になりますので、無理せずご自分の安心できる形でご参加くだされば幸いです。

●スペースを聞く
お時間がある方はツイッターのスペース(音声もしくは動画配信)を聞いてみるのもおすすめです。普段タイムラインで見ているフォロワーさんがどんな声、雰囲気なのかを知ることができ、距離も近づくような気がします。入室・退室は自由なので最初から最後まで聞く必要もありません。その際の声かけも不要ですので、お気軽にどうぞ。スペースを聞くお試しにもおすすめです。

Q3.どれかだけの参加はOKですか?
もちろんOKです!一部の参加のみ歓迎です。タグ付けして告知、フォロワーさんのスペースだけ聞いてみる、ネットプリントのみ印刷して楽しむなど。自分の参加できる範囲で参加してください。当日は参加できない方は前日・後日でのタグ付けで参加もOKです。無理のない範囲でよろしくお願いします。

Q4.プチオンリーって何ですか?誰でもできますか?

今回のプチオンリーに関しては下記が企画されております。

2024年マイベストてちょぶん|さとみさん
てぶまで折本|みまりさん
てぶまアンソロジー|おでんさん

別途ページにまとめる予定です~

どなたでも企画できますが、プチオンリーに関しては手帳・文房具関連でお願いします。お気軽にご相談もどうぞ!

Q5.ツイッター(X)以外でも参加できますか?ハッシュタグは使用してもいいですか?

もちろんOKです!くるっぷ、ブルースカイ、インスタグラム、ブログやYouTubeなどなど自由にお使いください。また、ツイッターが不安定なこともあり、WEBカタログ(サイト)を作成予定なのでそちらでも集まれるかと思います(参加は任意です)

●くるっぷでのまとめ|屑さん @thestar

※ログインなしで閲覧できます。屑さんがまとめを作成いただきました。本当にありがとうございます!無理のない範囲でよろしくお願いします✨ 

[くるっぷ]は国産のタイムライン型ブログのwebアプリサービスです。 小説やエッセイの投稿に便利な長文機能、同人誌のサンプル投稿機能、クリップボード機能を備えた便利なサービスです!
くるっぷ公式▶ https://crepu.net

まとめ

なんにせよ、エア開催なのでお気軽に参加していだければと思います。フォローとかも関係なく、お祭り感覚で盛り上がっていただければ嬉しいです!私自身も楽しみにしております。最後までお読みくださり、ありがとうございます。

いいなと思ったら応援しよう!

かなゆ@手帳好き
スキが届くたびに励みになっております、いつもありがとうございます!サポートしていただいた分は創作に変換できるよう大切に使わせていただきます。お読みいただき本当にありがとうございました!