見出し画像

てぶま作業会Finalを開催しました

2024年6/16(日)にてぶま作業会を開きました。

#安上がりシステム手帳研会部

#安上がりシステム手帳研究部 主催のさやまさんをお迎えしてスペースを開きました。

安上がりシステム手帳研究部とは?
「システム手帳は結局お金がかかるんでしょ?」と思われているかもしれませんが、うまくやればもうちょっとお手頃にできるんじゃないかなと思いまして。「いかにして安く、かつ効率よくストレスなく」システム手帳を組み上げる!をテーマ、最終的に『システム手帳のコストパフォーマンス』を追求していく活動をしています。

主に、100均グッズの活用、それ以外でも低価格で入手しやすいものなどの情報をハッシュタグ #安上がりシステム手帳研究部 を付けてツイッターに投稿するのがメインの活動とのこと。特に入部の申請などはありませんが、ハッシュタグ利用時の推奨ルールなどの詳細はこちらをどうぞ↓

また、8月発行予定のアンソロジーの寄稿者を募集中されていましたが、既に満了になったとのこと。すごい!個人的にも楽しみです。

#安上がりシステム手帳研究会 スペースはこちら

てぶまジャッジメント

#てぶまジャッジメント 〜柏締切に間に合うか⁈〜!
柏締切(柏猫さんが決めてくれた2週間前の余裕を持った締切設定)の本日。間に合ったかをジャッジします。皆さんも「入稿したよ!」や、今の時点での進捗を #てちょぶん祭り タグ付けして報告しましょう!

てぶまジャッジメント開催のきっかけ

「柏〆切の日にスペースを開いて現時点での間に合った・間に合わないを申告する」のを決めたのは桜つばき涼さん。柏締切(柏猫さんが決めてくれた2週間前の余裕を持った締切設定)の本日、間に合ったかをジャッジします。リスナーの皆さんも入稿した方はもちろん、今の時点での進捗を #てちょぶん祭り タグ付けして報告しましょう!という会です。

結論から言うと、二人とも間に合わなかった

私も桜つばき涼さんも間に合わなかったわけですが……、「修羅場を1週間ほど前倒しにできたのでは?(前回よりは早く進められているのでは?)」「危機感を感じられた」など前向きな意見もあり。

「てぶまジャッジメントがあってよかった!」という声もいただいており、誰か一人でもプラスになっていればやってよかったな!と思います。めげずに、これからも「ギリギリ組を卒業する」活動をしていきますので、同一緒にやりたい方はどうぞご参加ください!

#てぶまジャッジメント  のスペースはこちら


スキが届くたびに励みになっております、いつもありがとうございます!サポートしていただいた分は創作に変換できるよう大切に使わせていただきます。お読みいただき本当にありがとうございました!