見出し画像

てちょぶん祭り作業会第二回を開催しました。

そもそも作業会って何すれば?

という質問があったので。作業会は「進捗をタグ付けして呟くタイミング」です。

以前にも書きましたが「作品が完成しました!」と作品が完成してからツイートするのじゃなく、進捗を定期的に上げながら→「作品が完成しました!」ツイートをする流れをてちょぶん祭りは推奨しております。

進捗を上げることが大事な理由

作品が完成する過程を見せることが大切です。なぜかというと、「過程を見ていると応援したくなるから」です。例えば革作家さんの場合(過程は想像です)

「次回イベントで何か新作を出したい。みんなが喜ぶようなものが作れたらいいな~」

「○○さんからリクエストをいただいて○○を作ろうと思ったけど、ここがうまくいかない。もう少し試行錯誤してみよう」

「何回も試作してみてようやく満足できる作品ができました!これをイベントで販売する予定です!」

など。この過程を見ていれば、「すごい頑張ってるんだなあ」「完成して、よかったね」など自然といいねしたりRTしてもらえることが多くなります。しかし、「完成しました!」だけだとその作品がいいか悪いかだけで判断されてしまいます。(もちろん自分の作品に自信がある方、余裕がない方などは無理することはないですよ)進捗をツイートしたからと言って「売れる」わけではありませんが、第一段階として「応援してもらう」ことが大事です。なので、作業会は「進捗をツイートするタイミング」というイメージで使っていただければOKです。(もちろん進捗ツイートは強制ではなく、任意ですので、しないと決めてる方などは全然お気になさらずです。あくまで推奨ということで。

「過程を見せることで応援してもらいやすくする」は他の場所でも使えるテクニックですので #てちょぶん祭り で練習してみて、ぜひ他のところでもお試しください。ちなみに「どの内容を発信すれば効果的か」は一人ひとり違いますので、イベントまでにいろいろと試してみるのをおすすめします~!

恒例のスペースも開催

作業会は「進捗ツイートするタイミング」がメインです。スペースはどちらかというとオマケ的な開催ですが、今回はDragoEmporioさんをお迎えしました。

スペースの内容はざっとこんなところ(?)

  • 散歩のときの悩み相談(下記参照)

  • てちょぶん祭りで新オプション発表予定

  • 他社とコラボしてる話

  • コッピャのレンタルサービス(宣伝)

悩み相談の回答募集!

「散歩のときにブドウや牛乳をタダでもらうのが気まずい。しかし、お金を渡そうとしても受け取ってくれない。毎回もらうのも悪い気がして、おみやげを用意するようになったが、おみやげがそもそも欲しいモノなのかもわからないし、毎回わざわざ準備するのもめんどくさい…。お互い気持ちいい対応の仕方があるなら教えてください」

とのこと。農家の方たちも「営業とは思われたくない」からお金を受け取らないんでしょうけど、毎回もらうだけなのも気まずいというお悩みです。

回答を下さる方は直接DragoEmporioさんへお届けください↓

最後に


ちなみにDradoemporioさんの通販サイトbaseはこちら

とじ手帳とシステム手帳を一体化させる手帳カバー「coppia」を制作されています。興味がある方はのぞいてみてください~!近況は本人のツイッターが一番早いとのことなので、そちらをチェックしてみてくださいね。

今回のスペースの録音はこちら

今回のスペースを聞きたい方はこちらをどうぞ
https://twitter.com/techobunmatsuri/status/1687629482067378177?s=20

大した内容ではないですのでお時間ある方だけどうぞ~!

と、いうわけで次回のスペースではみんなでワイワイできるスペースをやることになりました!リスナーとして入った方にスピーカーとして話してもらったり、自由に入・退室できるような気軽な形での開催を予定しております。お気軽にご参加よろしくお願いします~!

てちょぶん祭り4のイベント詳細

9/10オンラインで開催です。サークル参加しなくても参加できる企画もありますので、ぜひどうぞ!入場無料なのでお気軽に遊びに来てくださいね。では、イベントまで引き続きよろしくお願いいたします~!

いいなと思ったら応援しよう!

かなゆ@手帳好き
スキが届くたびに励みになっております、いつもありがとうございます!サポートしていただいた分は創作に変換できるよう大切に使わせていただきます。お読みいただき本当にありがとうございました!