![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106830965/rectangle_large_type_2_456f27152b039df1a629d5ad95cfe9ec.png?width=1200)
てちょぶん祭り感想大会
2023.5.28に感想大会をやりました!何も宣伝できておらず(なんと当日バナーをアップ)でしたが、参加していただいた皆さまありがとうございました!
タグ付けして感想をツイート
#てぶま後夜祭 のタグ付けして感想をツイートするのがメインの内容です。私も感想をもらえて嬉しかったです!ありがとうございます。
恒例のスペースもやりました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106831179/picture_pc_925b741881711644e70cd5779220cdaf.png?width=1200)
スペースのアーカイブ
一部録音が残っているので、お試しで聴いてみたい方はぜひどうぞ〜!
「てちょぶん祭り動画アンソロの感想」林モフルンさん
【 #てちょぶん祭り 感想大会 】10:00〜11:00 林モフルンさん @hayashimofurun てちょぶん祭り&動画アンソロの感想など #てぶま後夜祭https://t.co/TWF2VKqtIZ
— かなゆ@てぶま感想大会参加者募集中! (@kanayama_yuko) May 28, 2023
動画作りについてもトークされてます。「自分の理想通り動画を作れない」ことに壁を感じていましたが、「拙いなりにも精一杯作ったものの熱量もまた魅力的である」ということを気付かせていただいてホッとしました。まだまだ自分、伸びしろあるなーと思えて嬉しかったスペースです。
「てちょぷり祭り感想」おりひかさん
— おりひか いくお (@Orihika) May 28, 2023
てちょぷりのテンプレートの説明やてちょぷりの楽しみ方、こんなてちょぷりを書いてみてはどうですか?という提案など。「てちょぷりを手書きで書いてる人はハートを押してください」など、リスナーも参加できるスタイルが勉強になりました。おりひかさん、ありがとうございます。てちょぷり祭りのコラボも全然出来なかったので次回は!と意気込んでます。
まとめ
感想大会、やってよかったとは思いますが同時に全然出来てなかったな〜とも思ってます💦それでも「やってよかった」と思えたのは参加してくれたみなさまのおかげですね…本当に。毎回皆様には助けられてばかりで、ありがとうございます。だからこそ気軽に企画が出来るってこともあり、毎回新しいことに挑戦出来るんだと思っております。本当に有能な皆様に囲まれていてありがたいです!感想大会も終わり、てちょぶん祭り3が終わっちゃったんだな〜と実感してます。次回に向けて、自分自身もパワーアップして挑みたいです。本当にありがとうございました!
いいなと思ったら応援しよう!
![かなゆ@手帳好き](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4527343/profile_4be2c6961694983eeca0af9d95603ba7.jpg?width=600&crop=1:1,smart)