
金谷ホテル創業150周年まで、あと1000日
金谷ホテルは2023年6月1日に創業150年を迎えます。
そして今日は「1000」日前!
その日を迎えるまでをカウントダウンしながら
150年プロジェクトチームの奮闘を日記のように書き記していこうと、
このページを立ち上げました。
金谷ホテルとは
そもそも金谷ホテルとは、とお思いの皆様のために、少し紹介させていただきます。
金谷ホテルは栃木県日光市、東照宮などの世界遺産のすぐ近くにあります。
創業は明治6年(1873)、創業者・金谷善一郎の自宅を利用して、外国人を泊める宿「金谷カテッジイン」を始めました。
明治26年、現在地に拠点を移し、その時から「金谷ホテル」と名乗っています。明治・大正・昭和・平成・令和と長い時間のなかで建物の増改築、施設の拡充を続け、現在に至ります。
また、昭和15年、栃木県の委託を受け、中禅寺湖畔に建てた「日光観光ホテル」を運営、戦後譲渡され「中禅寺金谷ホテル」が誕生。
そして、現在は「日光金谷ホテル」と「中禅寺金谷ホテル」があります。
ほんとにさわりだけですが、今日はここまで。
これからも、1000日という長い時間の中で、もっともっと、金谷ホテルの魅力もお伝えしていきます。
記念イベントや限定グッズの準備、制作から販売の情報も、このページからいち早く発信していく予定です。
これからの1000日間、よろしくお願いします。
金谷ホテル150周年プロジェクトチーム一同