カワイイサプライズ🍎
私が担当しているUちゃんは身体障害を持っている。
年長さんだけど、立ったり歩いたりできない。
成長がめちゃめちゃゆっくりだから、友達からも
赤ちゃん扱いされたりする。
けれど、3年間ずっと一緒にいて感じる事。
『日々成長🌿』
友達が近づきすぎて嫌になったら「あっち行って!」と言えるようになった!
大きな音が怖くって怖くって、去年は近づけなかった大だいこ。今年はちょっとビビりながらも一緒に練習してる!
始めておかわりできた!
ニヤッと悪〜い顔で冗談言うようになった!
「うっせぇわ」鼻歌で歌うようになった💧
そして昨日。 誕生日会。
みんなの前で名前と「何か一言」を発表する。
去年は緊張していて、声が出なかった。
今年は、どうだろう。
ちなみに「何か一言」はみんな当日までナイショ。
好きな色や食べ物、夢や得意な事を一つ。
一昨日こっそり聞いてみると、
「(好きな食べ物は)りんごです🍎」と言うらしい。
今朝、お母さんも言ってた。
「りんごです🍎」をいっぱい練習してました、と。
うちのクラスは3人の誕生児さん。
前の二人はおっと、
「大きくなったら○○になりたいです」連発!
Uちゃんを立たせて支えながらドキドキ聞く。
「大きくなったらけーきやさんになりたいです🍰」
えーーーーーっ!?💦
まさかのケーキ屋さん🍰🍰🍰!!
耳元で「🍎は??」と聞くと、ニヤリ😏
……ヤラレタ😅
でも、今年は大きな声でみんなにしっかり聞こえたよ。
毎日毎日、ステキな体験をありがとう💗