夜になると
朝起きれば、「なんだっけ?」となるのに、夜の暗い時間帯になると、もやもやしたものが生まれていて、不安みたいな、この先への心配みたいなのが温泉のように湧き出てくる。
昼間は特にそうならないのに。
夜のバラエティ番組が始まったときぐらいから、もくもくの雲が発生しだす。湯船につかるとそれがより増える気がして、上がって再びテレビを観る体制になるとまたモヤが湧く。
そして、寝る時間になっても全然寝る気にならない。
まだ、やりたいことがたくさんある。なにより、まだ寝たくない。もう今日が終わって明日がくる。それが一番の憂鬱だ。
朝起きて、一日が始まったかと思うと、もう夜になって、また明日が始まる。
新しい一日のスタートを切るのに疲れたのかもしれない。
……なぜでしょう。どうしてでしょう。
意味の分からない疑問が、謎にうかんでくる。
桜野叶う