見出し画像

森会長のあの発言は、間違いなのか?

先日、東京五輪・パラリンピック組織委員会会長の森喜朗氏が「女性がいると話が長くなる」(注:大いにはしょってあります)と発言した件。

私なりにちょっと感じたことがあったので、書いてみたいと思います。

男性と女性の話し方の違い

そもそも、男性と女性では話し方が大きく違います。これは脳の作用?つくり?によるもので、自分でどうこうできる話ではないようです。
このあたり、私は話し方やコミュニケーションをお伝えすることもあるのでよくわかります。

男性は、目的や結果に向けて寄り道せずまっすぐ向かう性質があります。例えるなら短距離ランナー。結論のない話題を嫌ったり、結論が出そうじゃないと思ったらその場から立ち去ったりすることも。

かたや女性は、結論よりも過程に重きをおくところがあります。「だからどうしたいの?」という目的や結論より、「なぜこう感じるのか」というストーリーを語ります。車窓を楽しむ旅や、季節を感じる散歩のよう。
短距離ランナーとは全く違います。

夫婦間でのいざこざは、かなりの場合これが原因ですよね。
ただ話を聞いてほしい妻と、解決して話を終わらせのんびりしたい夫。
噛み合うはずがないな。

男性と女性のバックボーンの違い

江戸時代以前がどうであったかは知りませんが(いや明治大正も知らんが)、明治以降最近まで『地の時代』と言われていて、男性優位の社会でした。

男性の社会というのはタテ社会だなという印象があります。

先輩、後輩がきっちりしているのは、共学や女子高より男子校だし、女芸人より男性芸人。上司と部下というピラミッド構造が明確なのはうちの夫が務めているいわゆる男性中心の中小企業。地方だからかもしれませんが、まートップダウン型、社長に対してはほぼ誰も意見しないようです。

日本の政界も、まだまだその色が濃く残っていると思います。というか、ほぼそれじゃないのかな?きっちりしたタテ社会。
東京五輪・パラリンピック組織委員会のトップに”あの”森さんが立つという時点で、「なんだかなー」と思ったのは私一人ではないはず。


女性の社会でもピラミッド構造はありますが、男性の社会ほどキッチリしていない気がします。あるとするならば、お互いの思い込みによるものかも。「社長の奥さん」「部長の奥さん」という序列はあるかもだけれども、離婚しちゃえば関係なくなるしな。

女性同士は、大人になってから知り合っても下の名前で「〇〇ちゃん」と呼び合うことも多いです。結婚や離婚で苗字が変わる可能性も女性のほうが大きいからかもしれませんが、根底には”横並び”でフラットな関係を築きたいという想いがあるように感じます。

女性がいる会議は長くなる、その理由

そこで、女性がいる会議が長くなるその理由って。

私が思うのは、どちらかというと女性がいるから長くなるわけではなくて。
男性がやると短い、ということなのではないかと思ったんですよ。

特に今回は森さんを会長に据えるような(どんな?)組織なわけだから、『地の時代』バリバリのタテ社会なのだろうと思います。

タテ社会の良さの一つは、スピード感です。

トップが言ったことは「はい!」と実行に移される。部下がいかに疑問を持とうとも、タテ社会では上に立つものが正義。
だから会議は早いんじゃないかな。
男性社会、タテ社会の慣習が分かっているし。

次にやるべきことに進みたいのだろうと思います。

そーだ、デートにおいて男性の最終目的はセックスであり、セックスにおいては射精、つまり種を残すことであろうと思われます。
いや全員ではなく、傾向ですよ!?

女性は、デートが決まったときから準備が始まります。服を選び、メイクをします。ランチでは会話を楽しみます。セックスするとしたら、コミュニケーションのためだったりします。肌をふれあうことは、言葉では表せない非言語のコミュニケーションになるから。

デートでもこのくらい違う。

そりゃ会議の進行も違うよなー。

あの女性蔑視発言は、実は的を得ていた

だからつまり、森会長の「女性蔑視」と指摘された発言は、的を得ていたのではないかと私は思うのです。

女性蔑視なのではなく、男性と女性の話し合い方の差であるだけ。

女性は「なぜそうなるのか」という理由を知りたいところがある。できることならより多くの人に理解しやすいよう平易な言葉を使ったり、より深い所から改善したいから、掘り下げようとする。ここはフラットでありたいという願いも根っこにあると思います。
結果、長くなる。

男性は、タテ社会が当たり前だからトップが言うことに反論してもただ長くなるだけという経験値がある。ならば無駄な抵抗をしないでさっさと次に行きたい。失敗せず粛々と遂行したい。
結果、会議は手短に終わる。

女性蔑視というより、男女の違い。


ただこの時代に、言い方は良くないよな。確かに。
そして森会長自身が、不適切発言の地雷みたいになってるし^^;

しかし83歳。
その世代の人の多くにはもう染みついてしまっている男尊女卑的思考。
これを政治家だから、五輪委員会会長だから即フラットにしろと言っても無理な話。
だから、この方を矢面に立てていることそのものが、ちょっと違うんじゃない?と思うところなのでした。