見出し画像

第一子育児中の日記:夜泣き

2008年1月6日の記録

1歳になった娘の夜泣きにちょっと悩んでます。

夜泣きといっても、急に大きな声で泣くのではなく、
なんだかいやな夢でも見たかのようにうなされて
その後泣き声が大きくなっていくという
なんだか変わった感じ。
それがすごく可哀想で・・・

思えば先月初め娘が嘔吐下痢症を、私が風邪をもらってきて
家族全員ダウンしてからまだ本調子になっていません。
私も娘も咳が止まらず、たんが切れず・・・
咳が出て目が覚めてしまった娘におっぱいをあげながら
私もコンコン咳をしている状態。

夜目が覚める原因は、咳だけではないと思うけど
昨夜も4,5回はうなされて目を覚まし
泣き出しておっぱいを含ませる・・・
という状態。
私も体調が戻らないので、母乳の出は悪いと思うのですが
くわえていると安心なのでしょうね。
今はおっぱいでしか、泣きじゃくる娘をなぐさめられません。

昼間も、もっと明るく笑っていたし
集中して一人遊びのできる子だったのですが
ここ2,3日は笑顔にはじけるようなまぶしさがない感じ・・・
夕方になるとグズリがひどいし
晩ご飯も後半は泣きながら食べます。

体調不良から来るものか、
それとも私の心持ちが良くなくて、それを敏感に察しているのか・・・
「どうして泣くのか、お母さんに夢で教えてね」と
ささやいているので、
今夜は教えてくれたらいいけど・・・