![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160886477/rectangle_large_type_2_14d508212af9eb76e842f78eb72dae8b.jpeg?width=1200)
少しばかりの雪が積もった
今日は少しだけ雪が降ったようだ。冬の始まりを意味する。
しばらく雪マークの予報はないが、そのうちドカッと降り積もるときがやってくる。そうなったら雪かきに追われて大変だー!
今年はどれくらい雪が降るだろうか。子どもからすれば雪合戦にスケートやスキーでこれからが楽しみだろう。自分も子どもの頃は雪が待ち遠しかった。
大人になれば待ち遠しさもなんなく、いつこの冬が終わるのかをひたすら待つ。大体翌年の3月くらいまで積もってる。だけど雪が解けていくのを見ていると、それはそれでなんだか春が来るような感じがして虚しい。
冬道の車の運転が心配
雪道を運転したのは教習所以来だから怖いな〜。事故だけには気をつけたい。どこかしらぶつけるかもしれないし、ぶつけられるかもしれない。スピードと周囲の車には極力気をつけよう。
いつものような運転をしてたら確実に事故を起こすだろうから。
あと回避方法やスリップ時の対処とかも頭の中で予習しておかないと。不測事態にこうハンドルを回そうとか思ってても、いざというときにできないだろうが、やるしかない時が来るかもしれないからな。
事故にあった人
最近、身近で事故にあった人がいて、その人はぶつけられた人なんだけど、相手が40kmくらいの速度でぶつかってきて、相手の車は無傷だったらしい。どんだけ頑丈な車なんだよと思ったが、ぶつけられた側の車が古くてもろかったとのこと。
幸いに、ぶつけられた側の車が停止していたので10:0で済んだらしいが、40kmの速度でもかなり体に負傷を感じてるみたいだ。そりゃ古い車だからだろうが結構大変そうだった。
今回はまだ雪が降ってない時期だが、これからは雪が積もる。冬道はしょっちゅう事故が多発するだろうから、自分は事故を起こさないよう細心の注意を払って運転しよう。
![](https://assets.st-note.com/img/1730931346-GyrLR5bOlY3WikcjxHPMEdw2.jpg?width=1200)