![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83578478/rectangle_large_type_2_8580e9a83e5738341a038e574a9b210d.png?width=1200)
クィーンだって人間
台風が接近している鹿児島だ。
外仕事と大いに関係ある自営業の我が家。
今では形式的にも株式会社でも一人社長の大工だから( 一一)
それもあって天気予報は、こまめにチェックして段取りもしないといけないキングだ。
昨日、帰宅して保冷剤を冷凍庫にいれるキングに話しかけたことで判明したのだが、一昨日から二人の大工さんが手待ちなのでと、手伝いに来させてあげているのだという。
そういうときは、ウィンウィンな仲間がいる業界でもある。
仲間が仕事がなくて・・と泣きつかれるとキングでさえ、ノーと言えないのだろう。
そのシワよせが今朝だったのか( 一一)
今、こうしてnoteに書いていると少しずつ心の整理ができてきた。
案の定、定時間の定位置で六時半から漫画の画面が貼りついてるキング。
外の食事中の腰窓から見えている父が置いていった大きなトラクター
最近、少しだけ動かしたことでキングが自らブルーシートで数日たってから
覆いかくしていたのだけど、このところの連日の草取りでそのシートが
めちゃくちゃほどけて、あちこちにめくれあがっていることに気付いた。
そして、先日、長年使っていたそこらのスーパーで買って、あの頃まだ(キングなら電動工具で10分で組み立てることができるのに)子ども達がいたのでプラスドライバーでみんなで組み立てて作った鍋置き棚だったが、食器棚問題が発生したので小さめの棚にそれを移動させて不要の永物となって、そのトラクターの後ろに鎮座していた。
それは、私がキングに勝手口までおいてるから、外に出してくれないかと頼んだことでようやくそこまでイヤイヤ。それは、それは嫌な顔もしてブツブツ言いながら出してくれてうれしかったのだけど、
え? ここ?
なんで?
ってところに突っ立っている。
この台風もあって漫画を読んでるキングに勇気を出して戦いを挑んだ・・
↑訂正
→正解・・・話かけてみた。
はい。キレた。。。。
やっぱりね。
いつものセリフ。
と言っても、戦いを挑まないようにしているので、このセリフを聞いたのは久しぶり。
「もう。今、考えているから~。何も話しかけないで。何をしたら良いか考えてるところ」と言って立ち上がった。
殴られたことはないのでその危険は感じなかったけど、これはもう仕事に行くモードだと思った。
やってられない。
は、私の想像するキングの心の声。※何回ものキレたらこのセリフ😭記憶にあるから
まだ第三子がお腹にいるときに震度四の地震が襲ってきて寝室の大きなタンスが二個揺れて倒れきそうになったので、奥の使ってない部屋に移動してほしいと懇願したことがある。
日曜だったのだけど、あと少しというところで二個目のタンスの途中でもこのセリフを聞いたのだった。
「もうやってらんない。仕事に行く」仁王立ちで大きな大きな昭和のタンスをその場に放置したままなぜか、日曜に仕事に昼過ぎだっただろうに出て行ったキングの思い出。※いやなことがあると、逃げる。学校もそれで辞めたのか知らんけど💦
この思いは、きっと私は死んでしまったお墓の中でも忘れないで恨んでしまいそうな悲しい思い出となっている。
キングは第一子妊婦中に私に飛び蹴りをしたことがあって、それは私がキングが洗濯干し場の前で通せんぼして横になって仮面ライダーを観ていて、何回も通るたびにかなりお腹もせり出していたので呼吸すらしんどかったのに・・
なんで自分だけ寝転んでテレビ?っていうか、邪魔!と思ってわざと洗濯物のタオルか肌着かシャツをキングの上に落としたのだった。
そのころは、まだ今からすると、ラブラブだったころなのだけど、瞬時にキングはキレて私に飛び蹴りをして私は、もちろん倒れてしまったのだ。
そういう人。
そういう人の子どもを私は身ごもって臨月となったのだった。
もう別れられない。
この子のためにも。。。。
そして、第一子から第三子までうちは、計画出産で第一子のためにと
今度は二人目、三人目を心の中では不安になっていたのだけど
家族を増やしていった・・・↑決して出来てしまった‼️訳では無いことを綴りたかった🙏だけ
話はそれた。
キングは大工さん。
サラリーマンや公務員と私は結婚したかったし、結婚したときは、サラリーマンのつもりでいたのに・・(借金発覚からのほぼ破産に近い状態で夜逃げして実家近くに隠れ住むことになった過去)
いろいろあって父が見かねて仕事を一から教えて大工になってしまったキングだけど、祝日も休みがないし、日曜に何かしてほしいことがあって頼んでも、やっぱり私にもすぐにキレて、動悸が止まらなくなる。。。
闘いを挑んだことでキングは仕事の準備でしばらく倉庫と車を行ったり来たりしていた。
本当に大変だと思う。。。
遠方の現場。
その日その日の工程を頭に描きつつ、特に二人の大工さんが手伝いに来てるのならなおさら。。。準備もぬかりなくしないといけない。※私なら前日にするけど💦
でも、私だって生きている。
人間だ。
人間は考える葦である。。。と誰だったか詠んだ人がいた。
私だって考えるし、心がある。
台風が来る。
よそ様に迷惑をかけたりしないか。常に考える。。。HSPなので😭
キングは最近買った165万のハーレーだけには、絶対雨がかからない‼️ように
私のアクアの前に止めていて私のアクアは雨で後方が濡れるというカオスを強いられている。※↑おい‼️と心の声
結局、耕運機にブルーシートはかぶせてから出勤したようだったが、鍋の棚は、そのまま放置されている。
「それってどうするの」と今朝聞いた時には「壊さないとね」とキング。
私「え。壊すの? 誰が?」
キング「あんたか、僕しかいないじゃん」
※心の声。。。え。私もその中に入ってるんだ。私!?まさかや⁉️プラスドライバーでか💦😭
組み立てたのは大工さんのキングではなくてその時も既に会話がなくて子供たちが味方だったのでみんなで組み立てた鍋置きにしている棚だった。
一人で壊すのは、ちょっと荷が重いし、バラバラにしたら、どうやって捨てるのだろう・・・アクアに積めない💦
台風で飛ばないことを願おう。