感受性強すぎ
二日ぶりの夜ウォーキング終わり。
いつものYouTubeも芸能人の自死の真相や事件や戦争についての視聴率とりのための流行りの悲しいものばかり😭
また、音楽ライブでも観よう‼️と大好きな
あいみょん
を検索ワードにした
コンサートやライブとは無縁でコロナ禍に突入してからのYouTubeでドリカムの何万人かのライブを観て号泣したことがあった
何回見てもコロナ禍で
そんな普通のドリカムのライブの密を観ないで死ぬのか?と思ったのか?いや違うと思うけど、知らないうちに涙が出るのだ
こんな田舎に昔、岡村孝子が来て目の前で見て、一緒に目を合わせて歌った時もそうだった
なんで?
号泣するのだ。
感動
今夜のあいみょんの双葉を今、ポケカラで歌えるようにしよう!と観ていたのに
あまりにも若い子供たちに
あいみょんが気持ちに寄り添って歌詞を書いてる‼️
そして、彼女を神様のように
目を輝かせてズームの自宅からのパソコンからの映像越しでのライブに可哀想になった
都会で
一人暮らしで
きっと
ズームばかりの授業やリモートワーク
何年もかわいそう
みんな合唱できるほど覚えてるし、それぞれ本当に可愛くて
男女関係なく
楽しんでて
私が一番に号泣していたら
YouTubeの中の
あいみょんも
観客のズームの自宅の若者たちも泣き出した😭
え?私の号泣にもらい泣きしてくれた?
違うけど
みんなで泣いた
あいみょんの歌う前の解説でももうあかんかった
昨日のカフェの素敵な都会からUターンのおばあちゃんにも
何の話しをして言われたか覚えてないけど、ずっと、話をしていたら
感受性がすごく強すぎるんだね、とビックリしておっしゃった
なんか
そのおばあちゃんより
私の心はおばあちゃんな
気がした
多分、コロナの出始めの時にもう長く生きられないかもと、玄関に花を植えられなかったって話したからだったかな
水を上げる人がいなくなると、枯れるし、私が植えたのに、って家族が悲しくなるんじゃないだろうか?
入院して助かったとしても
花たちは枯れてしまう、
そう思ったら花の苗も半年ほど買えなかった
宿根草で我慢する日々。
それを話したら
感受性が強すぎるね、って言われたのだ
おばあちゃんは、強い。
明るい。
それでもおっしゃった、
2年ほど休んで4月に再開したばかりなの。と。
前には、いろんなケーキをいろんな取り合わせで出してたのに、今はすっかりやる気がないの。と。
そこで私がわかります。わかります。私も花も植えられなかったんです、って、言ったんだ
思い出した
あいみょん2曲のあとには
朝ドラの三浦大地の燦燦を観た、
今、一番好きな曲だ
まるで沖縄にいるような気持ちになる
行ったことないけど😭
歌は、心に響くアラカン😩