
オリジナルボクセルキャラクターの紹介
X(旧Twitter)のヘッダーやポストに出てくるオリジナルのボクセルキャラクターたちを紹介しちゃいます!
追記(2024.8.16)
各キャラクターの服の参考資料を追加しました。ファンアートを描く際に参考にしていただけると嬉しいです。
各キャラクターの本名を追加しました。
ノゾムくん🧢

本名:先光ノゾム(さきみつ のぞむ)
3月21日生まれ。
明るく元気な男の子。
ミライちゃんの双子の兄。
担当としては主に広報なんですが、後で紹介するミライちゃんと比べて現状出番があまりないという…
なんとかして出番を増やしてあげたいですね。
服の参考資料
デニムジャケット
水色ボーダーシャツ
https://brandavenue.rakuten.co.jp/item/JY3046
カーゴパンツ
靴下
帽子
靴
ミライちゃん🎀

本名:先光ミライ(さきみつ みらい)
3月21日生まれ。
ちょっぴり控えめな女の子。
ノゾムくんの双子の妹。
担当としては主に広報です。
オリジナルキャラクターの中でも一番登場回数が多い子です。
なんてったってかわいいですから…
服の参考資料
インナー
オーバーオールスカート
靴下
リボン
靴
ノゾムくんとミライちゃんの元ネタ
元ネタは昔やっていた「一日一ボクセル」の中から生まれました。
髪型や目の色はこの頃からほぼ同じですね。
そこからイメチェンして今に至ります。
「ランドセル」#magicavoxel #voxelart #一日一ボクセル pic.twitter.com/WewTmRcH7A
— タノミラ@ボクセル築城きりたんキャッスル製作中🏯 (@kanatano_mirai) March 21, 2020
「一日一ボクセル」については以下の記事に詳細がありますので、ぜひそちらも見てください!
ナデシコさん🌸

本名:大和田ナデシコ(やまとだ なでしこ)
12月10日生まれ。
優しく礼儀正しい。実は食べることが好き。
ノゾムくんとミライちゃんの近所に住む面倒見の良いお姉さん。
担当としては主にアイコンです。
アイドル枠として、様々なサイトのプロフィールアイコンに食べ物とともに登場してもらいます。
服の参考資料
ジャンパースカート
カーディガン
https://zozo.jp/shop/coen/goods-sale/82835956/?did=134763474
花飾り
ローファー
・靴下
ナデシコさんの元ネタ
元ネタはこちら。
日本的な大和撫子とお団子を組み合わせたプロフィールアイコンとして生まれました。
食べることが好きなのもここから。
大和撫子さんと三色団子#magicavoxel #voxelart #新しいプロフィール画像 pic.twitter.com/KsmSXIM81P
— タノミラ@ボクセル (@kanatano_mirai) December 10, 2021
茶木ちゃん🤸♀️

本名:茶木志瀬(ちゃぎ しせ)
6月16日生まれ。
体を動かすことが好きなボーイッシュ少女。
体操部には所属していない。
担当としては主にアニメーションです。
デフォルメ体なので、なかなか凝ったアニメーションは厳しいですが、なんとか動いてもらいましょう。
服の参考資料
Tの文字入りTシャツ
ホットパンツ
スニーカー
茶木ちゃんの元ネタ
元ネタはこちら。アニメーションテスト用として生まれました。
数日前からボクセルモデルをBlenderでボーン・アニメーションを追加してUnityで動かせないかを試していたのですが、やっと動かせました!
— タノミラ@ボクセル (@kanatano_mirai) June 16, 2021
最初はこんなものでしょう🙂
そして今まで愛用していたUnityのアセット、VeryAnimationで作成していたアニメーションがBlenderでもできることが発覚…😱 pic.twitter.com/ce2xf6zXf7
ですが、記憶を辿るともっと前に元ネタっぽいキャラクターがいました。
服の色とかがそれっぽいですが、さすがに意識してはいないはずです。
VoxelImporterという有料アセットを使ってボクセルキャラを動かしてみた。
— タノミラ@ボクセル築城きりたんキャッスル製作中🏯 (@kanatano_mirai) January 20, 2019
Blender使って悪戦苦闘してたのが嘘みたいに、割と簡単に動かせた。#Unity#voxel pic.twitter.com/IFhPzhctM7
今回紹介したオリジナルキャラクターは、今のところメインで動くのではなく、あくまでサブ的な立ち位置で、新しい機能のテストやサンプルの作成などが主な活躍の場になります。
まあ、今のところなので今後オリジナルキャラクターたちで何か話などを作る可能性はありますが。
ファンアート大歓迎!
今回紹介したオリジナルキャラクターのファンアートは大歓迎です!!!
泣いて喜びます😂
また、描いてくれた方には今後嬉しいことがあるかも…?
ファンアートの宛先はX(旧Twitter)か、以下メールアドレス宛にお願いします!
↓アットマークは@に変換してください。
kanadehakkinアットマークgmail.com
オリジナルキャラクターについて何か設定を追加・変更などするときは随時この記事を更新していきますので、よろしくお願いします!